先日私たちは一千三百キロの旅に出ました。
朝五時出発、途中から朝日が昇り出し車窓からの一枚です。

遥かに望むマントシャスタに向かって、標高四千三百十七メーター、
富士山より高いですね。何れも車窓からです。

此の町は癒しの地とされオゾンを一杯吸いながら眼を閉じて居ると心身が
洗われていく思いです。

いよいよ目的の山が迫って来ました。

自然も人々も暖かく優しい此の町は別天地、其処に居るだけでゆったりとした
気分にさせられます。
日本から長期滞在で静養に来て居られる方にも出会いましたし、他にも日本からの方が
大分居られました。
浦島殿と乙姫は皮肉にも竜宮城より山が好き、そして田舎が大好きなのです。
朝五時出発、途中から朝日が昇り出し車窓からの一枚です。

遥かに望むマントシャスタに向かって、標高四千三百十七メーター、
富士山より高いですね。何れも車窓からです。

此の町は癒しの地とされオゾンを一杯吸いながら眼を閉じて居ると心身が
洗われていく思いです。

いよいよ目的の山が迫って来ました。

自然も人々も暖かく優しい此の町は別天地、其処に居るだけでゆったりとした
気分にさせられます。
日本から長期滞在で静養に来て居られる方にも出会いましたし、他にも日本からの方が
大分居られました。
浦島殿と乙姫は皮肉にも竜宮城より山が好き、そして田舎が大好きなのです。
今日25日は35℃まで上昇予報
今も朝からクマゼミが忙しく鳴いています
私も山育ちなので山が好きです
乙姫さん 写真の撮り方変わりましたね
やはり時間に余裕があれば上手に撮れますよね
素適です
自分の楽しみにですね。
誰か側にカメラの操作を教えて下さ方が居ればねえ。
田舎の暮らしは優雅ですよ。
朝起きて前の畑でトマトやナスを採ってきたり、
お鍋を火にかけてから野菜をちぎって来れるのですよ。
想えば堪らなく懐かしいです。
この時期に雪が まだ??・・
写真からも オゾンが いっぱい・・
それにしても 元気ですなー・・感心!!
素敵な写真に癒されました。
やはり
夏は風景に癒されますね。
此処はオレゴン州の境に近く高速を五時間も
走るのですから近くはありませんが、
遠出は好きですね。
今回は浦島殿が一人で運転しました。
てっちゃんのお母さんに励まされて頑張ります。
サンフランシスコ界隈は、避暑地、避寒地の
別天地、申し訳ありませんね。
但し良いのは気候だけですよ。
温泉も無いし、余り飛び付くような美味しい
ものもありませんからね。
プラス、マイナス、何処もイコールですね。
素敵な画像ですね
一瞬プロの写真画かと思いましたよ。
良い息抜きの旅をされましたね。
此方は梅雨特有の湿気が多いべったっとした一日でした。
雪山の清涼感存分に頂きました。有難う どんど晴れ
朝焼けを見ながらのドライブ だんだんと近付く雪を頂いた山 富士山より高いのですね(^_^)/~マントシャスタ!!
勇壮な滝・・思わず深呼吸をしてしまいましたよ^^
どれもこれも、素敵なショットで まるで、絵葉書のようですね~
日本人も長期滞在の方もいらしたのですか~~
竜宮城より 山の自然がお好きですか・・・
もう、乙姫さまも ビキニにはなれませんし~~ 山の空気の清々しさは・・・海に勝りますね!
本当に 空の青さが 此方とは違うような気がします
ドライブは 何方の運転なのですか?^^
お褒めの言葉嬉しいですが、麻耶さんの御目目大
丈夫でしょうか。
私の眼は今最悪で困って居ます。
写真褒められたからこれから
刺激を求めて出かけました。
今回の
れました。
二人は
でも、今日の乙姫は
姫のお話しを聞いて居ないから
殿は
身から出た錆と云うものづすよね。