乙姫の気まぐれ日記

アメリカのおせち

清涼

2012年07月24日 06時11分42秒 | 日記
先日私たちは一千三百キロの旅に出ました。
朝五時出発、途中から朝日が昇り出し車窓からの一枚です。

遥かに望むマントシャスタに向かって、標高四千三百十七メーター、
富士山より高いですね。何れも車窓からです。


此の町は癒しの地とされオゾンを一杯吸いながら眼を閉じて居ると心身が
洗われていく思いです。


いよいよ目的の山が迫って来ました。


自然も人々も暖かく優しい此の町は別天地、其処に居るだけでゆったりとした
気分にさせられます。
日本から長期滞在で静養に来て居られる方にも出会いましたし、他にも日本からの方が
大分居られました。
浦島殿と乙姫は皮肉にも竜宮城より山が好き、そして田舎が大好きなのです。


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (mako)
2012-07-25 06:51:55

今日25日は35℃まで上昇予報

今も朝からクマゼミが忙しく鳴いています


私も山育ちなので山が好きです

乙姫さん 写真の撮り方変わりましたね

やはり時間に余裕があれば上手に撮れますよね

素適です
返信する
恥ずかしいけど。  マ子さん (乙姫)
2012-07-25 07:20:30
写真家のような皆さんの前には恥ずかしいけど

自分の楽しみにですね。

誰か側にカメラの操作を教えて下さ方が居ればねえ。

田舎の暮らしは優雅ですよ。

朝起きて前の畑でトマトやナスを採ってきたり、

お鍋を火にかけてから野菜をちぎって来れるのですよ。

想えば堪らなく懐かしいです。

返信する
1300キロも!!・・ (tecchan)
2012-07-25 08:13:11
高い山が近くにあるんですね・・
この時期に雪が まだ??・・

写真からも オゾンが いっぱい・・

それにしても 元気ですなー・・感心!!
返信する
お早うございます。 (夏子)
2012-07-25 08:45:16
無風状態の嫌な朝
素敵な写真に癒されました。
やはり
夏は風景に癒されますね。
返信する
元気ですよ。 てっちゃん (乙姫)
2012-07-25 10:11:19

此処はオレゴン州の境に近く高速を五時間も

走るのですから近くはありませんが、

遠出は好きですね。

今回は浦島殿が一人で運転しました。

てっちゃんのお母さんに励まされて頑張ります。
返信する
申し訳ありません。 夏子さん (乙姫)
2012-07-25 10:18:57
日本は酷暑でふうふう言って居られるのに

サンフランシスコ界隈は、避暑地、避寒地の

別天地、申し訳ありませんね。

但し良いのは気候だけですよ。

温泉も無いし、余り飛び付くような美味しい

ものもありませんからね。

プラス、マイナス、何処もイコールですね。
返信する
乙姫様お久しぶりです。 (摩耶ふくろう)
2012-07-25 20:30:01

素敵な画像ですね

一瞬プロの写真画かと思いましたよ。

良い息抜きの旅をされましたね。

此方は梅雨特有の湿気が多いべったっとした一日でした。

雪山の清涼感存分に頂きました。有難う どんど晴れ

返信する
おぉー! ワンダフル!^^ (すみとも)
2012-07-25 22:09:03
素敵な所ですね(^_^)/~

朝焼けを見ながらのドライブ だんだんと近付く雪を頂いた山 富士山より高いのですね(^_^)/~マントシャスタ!!

勇壮な滝・・思わず深呼吸をしてしまいましたよ^^

どれもこれも、素敵なショットで まるで、絵葉書のようですね~

日本人も長期滞在の方もいらしたのですか~~

竜宮城より 山の自然がお好きですか・・・

もう、乙姫さまも ビキニにはなれませんし~~ 山の空気の清々しさは・・・海に勝りますね!

本当に 空の青さが 此方とは違うような気がします

ドライブは 何方の運転なのですか?^^
返信する
麻耶フクロウさん (乙姫)
2012-07-26 06:54:21
私の写真がプロに見えましたか。

お褒めの言葉嬉しいですが、麻耶さんの御目目大

丈夫でしょうか。

私の眼は今最悪で困って居ます。

写真褒められたからこれから頑張りますね。
返信する
退屈しのぎ。すみともさん (乙姫)
2012-07-26 07:08:15
何だか家に居るのが飽きましたのでね。

刺激を求めて出かけました。

今回のは浦島殿が一手に引け受けてく

れました。

二人はね。

でも、今日の乙姫は

姫のお話しを聞いて居ないから


殿は

身から出た錆と云うものづすよね。
返信する
おはようございます^^ (すみとも)
2012-07-27 08:58:36
今日のご機嫌はいかがでしょうか(^_^)/~

“ラブラブの 昨日は何処 今日は怒怒”

“日替わりの 機嫌におろろ 殿憐れ”

ハハハ! 何処も同じ夫婦善哉!ですね~~

こちら、今日も33度超えの猛暑のようです!

“身を焦がす 恋はなけれど 熱中症”・・・熱中症警報がでていますが・・・なぜか、高齢者に呼びかけてます

明日は、夏祭りで御神輿が出ます~
返信する
暑中お見舞い すみともさん (乙姫)
2012-07-27 13:29:41
あははーー確かに殿はオロオロしてますが

身から出た錆と心得ているようです。

一生懸命猫のご機嫌までとって居るから私は後ろを

向いて笑っています。

だって笑顔を見せたくないからね。


お神輿、すみともさんも担いでみませんか。

ゲニスブックに載せてもらえると思いますよ。

美老人 神輿担いで 若返り。

一躍有名人になりますよ。
返信する
元気もらえます (アキ)
2012-07-28 07:28:11
海も山も・・・自然って癒されますね。
αイオンを浴びながらの散策、贅沢ですね。
1300キロ、それにしても尊敬します。
今年の日本は、異常な雨で各地、相当の被害が出ました。
30年前、長崎では1時間雨量187ミリは
地獄絵でした。
しばらくは、家と会社の通勤だけです。
返信する
きれい・・・ (くちかずこ)
2012-07-28 09:44:31
こんな景色が地球上に残っていることが、まず有り難いなあ。
そしてそれを楽しめるお二人が羨ましい。
人の最後の単位は夫婦、ですね。
動物で言う、つがい・・・
浦島殿と、乙姫さんがお手本のくちこです!
返信する
何度見ても美しいねぇ (ユウ婆)
2012-07-28 17:13:38
後輩君が熱風を撒いて元気に戻りました。お陰様で楽しい二日間を過ごすことが出来ましたよ
貴女が居ないのはチト寂しかったけどね  脳のシワも増えたような気がします  又ね
返信する
素敵ですね~ (ともちゃんです。)
2012-07-29 19:28:47
旅にでるのだ~い好きです、見たことの無い風景を見るのがいいです、お風呂もですけど。

返信する
回復 アキちゃん (乙姫)
2012-07-29 20:59:51
会社に行けるまでに回復なさったのですね。

命拾いとは真さに今回のアキさんのような事を

言うのでしょう。

これからはエンジョイしながら人生を大事にお

過ごしくださいね。
返信する
隣の芝生 くちかず子さん (乙姫)
2012-07-29 21:16:19

確かに山はすばらしい。

その山にしても遠くで見るほうがもっときれいなの

です。

増してや長年一緒に住んで同じ芝生(顔)ばかり見

ているとお隣さんが輝いて見えてきます。
返信する
いいなあ~ユウばあさん (乙姫)
2012-07-29 21:35:49

本当にインジョイされて良かったですね。

それにパソコンのご指導まで受けられてやっぱり

国内に居ると良いことがいっぱい、
うらやましい限りですわ。

次回は私も仲間に入れてくださいね。  


私はにぎやかな事この上無しです。


この家族が終われば次の家族がやって来ます。

一度に済ませられると良いけどそれぞれの都合が

あって駄目のようです。

今しばらくは思うようにパソコンには向かえません。

返信する
おはようございます! (teru440)
2012-08-01 06:33:50
日本では今日も酷暑に耐えている時に、避暑ですか~?

いいですね~私も一段落したら私もいくぞ~??

でも、温泉が関の山でしょうけどね!?

今日も好い日にしましょう!!
返信する