goo blog サービス終了のお知らせ 

乙姫の気まぐれ日記

アメリカのおせち

パソコン音痴

2009年07月13日 23時41分00秒 | 日記
*(泣く)**(泣く)**(泣く)*(はてな)**(はてな)**(はてな)*乙姫最近泣いて居ます。*(泣く)**(泣く)**(コンピュータ)*パソコンもプリンターも新しいのにプリントが思うように動かない。何度もお店に通ったが納得のいかない返事。
プリンターは異常なし、パソコンを作る過程で何か一寸だけおかしいのですが自分たちでは直せない、ショートカットならプリントが出来るからと云われて不承、不承持ち帰ること二回、だが今度は*プリンターが全然読み込んでくれず、ふんとも、すんとも云わなくなってしまった。*(はてな)**(はてな)**(コンピュータ)**(コンピュータ)*パソコン音痴の乙姫はお手上げ、またお店に持ち込まねばならない。
何かとストレスのたまる日々である。

夕餉

2009年07月12日 06時17分00秒 | 日記
昨夜は友人夫婦を招いて夕食を共にした。 鯉を全滅させても当たる処のない殿の心の内を察して彼の好きな友人に声をかけたら二つ返事でやってきた。
招いたと云っても特別な御馳走を作ったわけでは無い。
でも、私の想いは的中した。
鯉のお話から、はては般若心経の解説まで発展して殿はご満足。*(笑顔)**(笑顔)*
息子のような年齢で然も日本人でもないのに何故か彼らとは気が合うらしい。
ベトナム生まれのフランス育ちだが年寄りを尊敬してくれるのが嬉しいのかもしれない。何はともあれ皆んなが楽しい一夜を過ごせて嬉しかった。

ちなみに昨夜のメニューは完全な日本食。

刺身の盛り合わせ。
天ぷら
海鮮の酢の物
ぜんまいと糸こんにゃくの炒り煮
茄子と紫蘇のみそ炒め。

此の中で最も珍しく美味しくて感激されたのが何と茄子味噌、笑っちゃいますね。そしてお持ち帰りをねだられましたので全部あげました。
フランス育ちの彼らがフランス料理より茄子味噌が美味しいとはねえ。*(はてな)**(はてな)*

殿の落胆

2009年07月09日 00時38分00秒 | 日記
*(ショック)**(ショック)**(ショック)*

一瞬にしてこのような泡が出来ました。

昨日浦島殿は珍しく洗車をしたり、庭の手入れをしたり、そして池の手入れまでして奮闘していた。
殿は長年鯉を飼ってそれが唯一の誇りのように思って手入れを怠らない。何時ものように池に何やら薬を入れた。
処がである、またたく間に水が泡を噴き出した、いや、鯉が泡を噴いたのかも知れない*(驚き)**(驚き)**(驚き)*
見る見るうちに鯉が浮きパックパックしながら死んでいった。 何匹居たのだろう、何年もの大きな鯉が全滅だ。
殿の慌てようは可哀想だった。*(泣く)**(泣く)*仕方ないよ、人間だって交通事故に合ったりするのだから、諦めが肝心よと乙姫は慰めてはあげたが、内心鯉にしてみれば通り魔事件に遭って無差別に殺されたようなものだと思ってしまった。
この鯉を改めて買おうとすれば莫大な金額になる、もう、無理かもしれない。*(泣く)*やっぱり浦島殿も歳には勝てないのだわ。多分分量の間違いと私は思うが
口には出さなかった。

共に涙

2009年07月06日 09時51分00秒 | 日記
昨日も今日も一日バランティア。
何時もの彼女にパソコンの新しい事を手伝ってあげる。
何度も、何度も同じことを根気よくしないと覚えられない。
手がもつれて違ったキーを押すこと甚だしい。 頭もこんがらかって来るみたいだ。 涎を拭くのも忙しい。
でも、彼女のやる気と努力は涙ぐましい。 
どんな風に進めていくかを順序良く書いてあげた。
出来たあ! 彼女は涙とよだれを出しながら本当に嬉しそう。
乙姫も一緒に泣いてしまう。
喜びの涙は何と幸せなんだろう。*(グッド)**(グッド)*

ゴミ収集

2009年07月04日 23時04分00秒 | 日記
*(アメリカ)*一寸此の街のゴミ収集の紹介をしてみよう。
各々の家庭に大きなゴミ箱が町から配られて居ます。
1.台所のゴミ用。
2.缶やボトル用、新聞等。
3.ガーデンの草や切り落とした木の枝  などで三つの入れ物が配られて居ます。
こんな風に分けられることによってリサイクリングがされているようです。
私の通りは毎週金曜日の朝六時頃大きなダンプカーで取りに来ます。殆どの家庭は木曜日の夜に通りに出して置きます。
生ごみの入れ物のサイズだけはこちらで選ぶ事が出来ます。
私達のように老夫婦二人では余り生ごみも溜まりませんから昨年小さいのに替えて貰いました。
勿論此の入れ物には毎月$25.00の費用がかかります。


金曜日の朝には各家庭がこうして通りに自分のゴミを出して置きます。

この三つの入れ物が各家庭に配られています。
右端が庭のゴミ
真中が缶やボトル(私の処は殆どからに近い)
左端が生ごみですがこれは普通より小さいのを頼みました。
此の通りの掃除は市が週一で掃除車でやって居ましたが今頃は市の経営が困難なのか月一くらいにしか来なくなりました。
夜明け前の写真でクリアじゃありませんでした。