晩秋に新鮮な大根を葉をつけたままいただいたのでそれを干し大根にしておいたのを沢庵にしようと樽に漬け込んだ、その重しは20キロは必要、以前福島の実家から貰ってきていた重い石臼は当初珍しく大豆を炒って粉にして手作り黄な粉を作ったきりであとは埃をかぶり無用の長物だった、この度漬物樽の重として役立ち、この度おいしい沢庵漬けが出来た。重く場所ばかりとって使い道のなかった無用の長物がようやく役立ったこれもりっぱなSDGs。
石臼の重いほうこれは重くて動かせないので玄関に鎮座したまま
太い大根を葉付きのまま干すこのほうが水分が抜けやすいので