夕陽の日本海
1日、2日と、元の会社OB会の研修旅行で、山形県庄内方面へ行ってきた。懐かしい先輩同輩たちと久しぶりに再会バスの中から、ホテルでの宴会など、昔に返って和気あいあいの旅であった。 ...
釣り人と研究者の鮎談義
昨日、盛岡市で開催された日本水産学会秋季大会(9月30日から10月3日まで開催)のプログラムのひとつ、ミニシンポジウム「アユ釣りの科学」を聴講してきた。普段は接する機会の少ない...
みちのく祈りの名宝にみる「みちのくの心」講演会
東北歴史博物館開館10周年記念特別展として、東北の群像「みちのく祈りの名宝」が開催されている。関連行事として、昨日表記講演会があり聴講してきた。 ...
思考のデジタル化、ショートカット傾向の問題は
スイッチのオンとオフ、2進法の1と0の組み合わせ、デジタルはこの2通りの選択肢で成り立っている。デジタル社会の進展によりアナログは、マイナーな、あるいは時代遅れの感覚がないだろ...
回覧板をホームページで代行
ある団地で回覧板をやめて、代わりにホームページで代行しているとのこと。30歳代の居住者が多い近年造成した団地だ、共働き世帯が多く、回覧板を廻しても、不在の家が多く周知に時間がかか...
アユ釣りの科学 シンポジウムの補足
次第は次のPDFhttps://www.gakkai-web.net/gakkai/jsfs/kaikoku/program3.pdfをご覧ください。...
南川ダム
昨日、天気があまりにもいいので、スケッチ道具を持って南川ダムに行った。 時節柄、芋煮会をするグループもいる...
サテライトキャンパス公開講座
仙台市市民活動サポートセンター、通称「サポセン」で開催されている、表記講座から、興味あった2件を受講してみた。 ...
老いも若きも
昨日、福島で空手の大会を観てきた。空手道競技の認識を新たにしたのは、本大会は40回近くを数える由緒ある大会なのだが、今回からシニアの部を創設したとのことで、40から70歳以上の...
やりがいをもらった、一本の電話
昨日、河北新報夕刊の「100万人の輪」というコナーで、登場者が次の人を紹介して繋いでゆく、インタビューに、ひょんな事から登場するはめになった。...
- フォト(79)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(36)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(44)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(34)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(19)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(59)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(33)
- 焚火(11)
- お酒(15)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(55)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(16)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(20)
- 日記(79)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(4)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(242)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)