goo blog サービス終了のお知らせ 
・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



ちょつと教えてください!
貝塚市の人は、祖父・祖母を含む先祖代々のお墓参りには、行かないのでしょうか?
家族で、田舎に墓参りに行くと妻と話しをしていてその事を妻が友人に話した所、妻の友人からは、「遠い所にある、顔も見たことがない、先祖のお墓参りになんか行かないよ、普通はお寺さんでお経を読んでもらったらそれでいいのよ!がくさんは、市会議員なのにそんな事も知らないの?みんなが笑っているよ」と言われたそうなんです。妻は「みんながそう言ってくれているのだから四天王寺さんでお経を読んで貰うだけでいいんじゃあないの?」と言っています。
本当に先祖代々のお墓参りに行く事が笑われる事なんでしょうか?香川県に行けば、父方も母方も近くにお墓があります。
私は、人間として先祖を敬う心は必要だと思いますし、お墓参りを子どもたちに教えるのが親の役目だと考えています。
貝塚市以外の方でもけっこうなんで、このブログを見てくれている方々のご意見を是非とも、教えて下さい!

と昨日掲載しましたが、私が本日、妻の友人に直接事実確認をした所、妻の聞き違いを私に伝えいました。
妻の友人は「先祖供養は、大切だと」言っていましたし、「遠くてお墓参りに行けなければ、近くのお寺でもお経を読んで貰えるよ」と言ったそうです。
勘違いで、事実と異なる内容を掲載してお騒がせし申し訳ありませんでした。以後気をつけます。

コメントを頂いた、皆さんに感謝を致します。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )