17日
10時からは、自民党大阪府連会議室で政調役員会が開催されたので、出席しました。
政府や大阪府に対する要望書の作成や来年の参議院選挙並びに再来年の大阪府知事選挙に向けての公約作りを11月から始める事になりました。
要望書については、19日にプレス発表を致します。
12時過ぎに終わり、急いでお昼ご飯を食べました。
13時からは、市町村議員連盟役員会でした。
31日に行う総会での新役員案を出して承認を貰えたので、総会での役割分担を決めました。
総会では、規約変更も合わせて行います。
役員会が終了後には、大阪府下で幹事が居て無い市町村が有るので、選任について事務局と打合せを行いました。
私から、随時電話を入れて頼む事になりました。

18日
9時に西小学校を出発して第2中学校へ向かいました。
9時30分からは、ソフトボール七夕リーグの第2試合の審判からスタートです。
主審を務めさせていただ来ました。
審判をしている間は、少し雨がパラつき風も有ったので、思っていたよりは涼しかったので良かったです。
11時5分からは、かぐや姫と対戦をして10対4で負けました。
本来なら、これで予定が終了でしたが、大敗をした反省を込めて中央校&トローズの連合チームと練習試合を行いました。
私は、次の予定が有ったので、13時過ぎに失礼をしましたが、3回を終わった時点で8対2で勝っていました。(笑)

14時からは、肝臓の手術から退院して来た矢野まさのり熊取町議会議員の激励に松浪健四郎サポーターズの岩谷会長と斎藤幹事長の3人で行って来ました。
術後は、順調で想像以上に元気そうでした。
9月の阪南市議会議員選挙や衆議院選挙は、完全復活で頑張ると言うてました。
なにより元気そうで良かったです。

| Trackback ( 0 )
|
|
|