9月1・2・5・6・7日は、7時30分~8時30分まで、西小学校前で西校区福祉委員会の挨拶運動に参加してます。
5日
挨拶運動は、めちゃくちゃ暑かったので自宅に戻り着替えました。
その後、雑用をこなし18時からは、空手の稽古に行って来ました。
背中と右腕が痛いのですが、10月の大会に向けて頑張りました。
6日
挨拶運動が終了後には、整形外科へ行って背中の治療をして貰い痛み止めの薬を変えて貰いました。
痛み止めも効かないぐらい痛いです。
午後からは、貝塚市議会一般質問を傍聴に行きました。
出原議員・明石議員・谷口議員・川岸議員・真利議員までで閉会をしました。
上から目線で申し訳ありませんが、もう少し深く突っ込んで欲しいと感じるところが多かったですね!
19時からは、第1中学校でPTA運営委員会が開催されたので出席しました。
二学期は、行事が多く決めごとがたくさんありました。
1中フェスタで使用するハーバリウムボールペンを探してサンプルを買って来る当番になりました。
全ての議事が終了するまでには、1時間半ほどかかり終了をしました。
7日
挨拶運動は、とても涼しかったので楽でした。
10時からは、西小学校でなんでもやってみ隊の講座で、今年もまが玉の講師をするので、試作に行って来ました。
お昼過ぎまでかかりましたが、無事に試作は完了をしました。
お昼ご飯は、歴代PTA会長の後藤さんが校庭の芝刈りに来てくれていたので一緒にランチへ行き久しぶりに意見交換をさせて貰いました。
その後、1中フェスタで使うハーバリウムボールペンを探しにお店を回りました。
3件目にしてようやく1種類だけですが、見つける事が出来たのでサンプルとして5個購入して来ました。