goo blog サービス終了のお知らせ 
・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



16日
10時~12時まで、チーム堺のお手伝いで街宣車に乗って来ました。



13時30分からは、МОA貝塚児童作品展の令和5年度第1回実行委員会が開催されたので、出席しました。
今年度も、実行委員長を務めます。

17時からは、谷町なかの整骨院へ行って来ました。
今回も、かなり身体が歪んでいたので治して貰いました。

19時からは、天王寺で平成27年度大阪府立高等学校PTA連合会役員懇親会が開催されたので、参加しました。
コロナ禍の中、集まる事が出来なかったので、久しぶりの再会に3時間があっという間に過ぎてしまいました。(笑)




17日

10時~17時まで、チーム堺のお手伝いで街宣車に乗って来ました。
途中で、野村ともあき
事務所に立ち寄ると偶然にも、本人が戻って来たので記念撮影をしました。




そして、途中にはポスター貼りも行い中区で10枚ほど貼って来ました。



18日

10時~12時まで、チーム堺のお手伝いで街宣車に乗って来ました。
新しいチーム堺のTシャツが出来たというので、野村ともあき事務所に行くと西村ひかる前府議会議員が居てたので、少し打つ合わせをさせて頂きました。


15時からは、自民党貝塚支部役員会があったので出席しました。
総会の日時と研修会について確認をしました。
総会は、6月24日貝塚市福祉センター4階で、14時から開催します。

18時からは、堺東に行って空手の打合せでした。


19日

9時30分~11時30分まで、チーム堺のお手伝いで街宣車に乗って来ました。


13時からは、貝塚市役所で信太山自衛隊協力会貝塚支部役員会が開催されたので、出席しました。
総会の議案と今後について打ち合わせをしました。



夕方には、整形外科へ行ってリハビリをして来ました。

19時からは、第1中学校PTA令和4年・令和5年新旧引継ぎ懇親会に参加しました。
令和4年は、西校区・校区長を務めお疲れ様とお花を頂きました。
令和5年は、会計監査を務めます。
3時間、ゆっくりと楽しませて頂きました。
やっぱりPTAは、楽しいですね!






20日
10時~12時40分までは、私が顧問を務める企業から相談があったので行って来ました。
様々な話をする中で、一緒に来てた会社の方が大阪生団連に入会したいと言われたので、入会の用紙をお渡しさせて頂きました。

お昼ご飯を食べる暇も無く、13時からは、第1中学校へ行って貝塚市PTA協議会親善ソフトボール大会に参加をするチームの発足式に参加をしました。
今年も、キャプテンを務めます。
その後、西小パパ球と練習試合を2試合して一勝一敗でした。
16時前に終了したので、急いで西小学校へ行って校庭開放委員会に向かいました。



本日の総会の打合せをしてから、校庭開放委員会の総会を行いました。
令和4年は、会計監査を務めましたが、令和5年は副会長に2年ぶりに復帰する事になりました。
約1時間ほどで、全ての議案が終了して閉会となりました。


いよいよ明日から、堺市長選挙が始まります。


明日は、貝塚市市政施行80周年の式典やPTA協議会ОGBのブース出展のお手伝い、そして夕方からは自民党大阪府連の全体会議などがあるので、堺市には行けませんが、野村ともあき君には、頑張って欲しいと思います。

来週からは、出来る限り堺市に入りお手伝いをしたいと思います。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )