・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



  • 9日・10日・11日の三日間は、脇浜戎大社で西校区福祉委員会の西小絵画コンクールを開催しました。今年の戎大社は、寒かったのですが、多くの方がお参りに来られていました。なので、子どもたちの作品も多くの皆さんに見て貰え良かったです。                                                               9日からは、西校区福祉委員会の挨拶運動が始まりました。朝は、うっすらと雪が積もり今年一番の寒さでした。それでも子どもたちは、元気に登校していました。挨拶運動が終わってから、脇浜戎大社にお参りに行って来ました。参集殿では、甘酒を飲みながら子どもたちの絵画を見てくれていました。(笑) お昼には新しいポスターが出来たと連絡があったので受け取りに行きその足で20枚ほど張替えて来ました。夜は、貝塚青年会議所の新年互礼会にシニアクラブの会員として出席しました。新年互礼会が終了後には、シニアクラブの総会があったので出席しました。                                     10日 西校区福祉委員会の挨拶運動に参加してから、此花の実家に届ける買い物をして父の食事を届けました。お昼は、知人とランチをしながら情報交換をさせて頂きました。帰りには、四天王寺さんに行きお墓参りをして来ました。      11日 9時から、畠中町会ふれあい喫茶に行きました。約2時間ほどゆっくりさせて頂きました。午後からは孫を預かってました。                                                               12日 9時から、脇浜戎大社に行って絵画コンクールの撤収作業をして来ました。終わってからは、脇浜南にある倉庫に備品を片づけて終了でした。                                                         13日 10時から、MOA貝塚センターで新春感謝祭が開催されたので出席しました。多くの各級議員が参加され新年のあいさつをされていました。私は、最後まで残ったので12時半頃の解散となりました。私の挨拶の中で今年は、休眠中のMOA議員連盟を復活させたいと訴えると大きな拍手を頂きました。夏ごろには、北大阪チームが大仁農場と熱海の美術館に行く計画をしているので南大阪チームも合同で行きたいと思います。                                      14日 今朝も西校区福祉委員会の挨拶運動に参加して来ました。今日は、10時から澤町会ふれあい喫茶そして14時から脇浜西町会ふれあい喫茶に行って来ます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )