・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



14日 西校区福祉委員会の挨拶運動が終わってからは、10時からは、澤町会ふれあい喫茶に行きました。1時間ほどゆっくりさせて頂きました。14時~16時は、脇浜西町会ふれあい喫茶に行きました。恒例のぜんざいを頂きました。突きたてのお餅は美味しいですね!                                                     15日 6時10分~8時10分まで、自民党大阪府連統一行動デーだったので南海貝塚駅東口で駅立ちしました。その後、午前中は、糖尿病検査と整形外科に行ってリハビリをして来ました。午後からは、いきいきランチの会で使うバスの予約をする為に、日本観光さんに行き打ち合わせをして来ました。終了後には、国華園二色浜店に行き店長に挨拶をしてから、果物や干柿を買って来ました。終了後は、企業訪問をしてました。                                   16日 今月最後の西校区福祉委員会の挨拶運動に参加しました。今回の挨拶運動は、気温が低く寒い日か多かったですが、子どもたちに癒されましたね!午前中は、ポスターの張替えに行き20枚ほど張り替えました。13時からは、岸和田市に行って佐野ひでとし君を連れて友人・知人の会社に挨拶周りをして来ました。17時過ぎまでで15件ほどまわることが出来てポスターも5カ所ほど貼らせて頂きました。                                                    17日 東貝塚駅で駅立ちをしてから、9時にエバーグリーンで注文をしていたフリーズドライのお味噌汁を182個を引き取って脇浜会館に行きました。9時30分スマイルコールの準備をして10時に各町会に配布をしました。スマイルコールとは、独居老人を見守ることがメインです。西校区福祉委員会では、年に2回ほど行っています。終了後は、此花の実家まで父の食事を届けて来ました。貝塚市に戻ってからは、老人会の会長さんの所にいきいきランチの会の案内を届けて来ました。                                                                            18日 朝からポスター貼りをしながら、9時に馬場町会ふれあい喫茶に10時過ぎには蕎原町会ふれあい喫茶に行きました。どちらも今年初めて行くのでゆっくりとお話させて頂きました。その後、夕方までポスター貼りを続け17時からは、貝塚市ソフトボール連盟の新年会に西小パパ球の監督として参加させて頂きました。今年こそ優勝目指して頑張ります。                             19日 朝からポスター貼りをして11時~14時過ぎまで世界産業さんの新年会にお招きを頂いたので参加しました。終了後には、大浜体育館に行って高校バスケ新人戦南大会の決勝戦を応援に行って来ました。決勝戦は、浪速高校対羽衣学園でした。見応えのある戦いは、浪速高校が勝利を収め優勝しました。選手並びに関係者の皆様、おめでとうございます。     明日は、和泉橋本駅で駅立ちをしてから、茨木市に行って市議会議員選挙に立候補をしている永田まき候補のお手伝いをして来ます。17時からは、全日本不動産協会の新年互礼会があるので参加させて頂きます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )