・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



書き忘れてたので、後先になってすいません!

12日
午前中は、市役所で担当課との打合せでした。

14時~17時まで、自民党街宣車谷川号へ乗り込み、貝塚市内で市民に対する支援策とコロナワクチン接種についてや東京オリンピックに対する政府の考え方などを街頭演説で説明して来ました。
三ツ松オークワ・貝塚イオン・トライアル・松源鳥羽・サンプラザの5ヵ所で街頭演説を行いましたが、多くの皆さんが足を止めて聞いてくれました。
また、演説が終了後には、もう少し詳しく教えて欲しいと尋ねて来られる方もあり、ご不明な所を説明させて頂きました。
自民党は、今後も市民に寄り添う政治を目指して頑張ります。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




14日
久しぶりに実家へ行って、父親と一緒にお昼ご飯を食べました。
抗がん剤治療も終わり、来月には検査の結果が出るそうですが、おそらく大丈夫だと思います。
食欲もありましたからね!

14時~16時30分までは、自民党大阪府連会議室で成長戦略本部会議が行われました。
大阪の成長戦略について議論を行いました。
そして、元大阪府副知事小西禎一さんから、「住民投票から、これからの大阪を展望して」のテーマで、橋下氏や松井市長の側近としてかかわって来た維新政治について講演をして貰いました。
終了後、これまで各種団体から要望などを頂いて、具体の回答が出来ていない所が多数あるので、要望を実現させる為に3班に分かれてヒアリングを行う事となりました。
幹事は、全員で18名居てます。なので6人ずつ分かれて分野ごとに対応をする事になりました。
私は、3班になり医療・介護・福祉分野そして経済の担当となりました。
そして各班で、必ず1回は専門分野の方に来て貰い全体的な意見交換を行う事となりました。
まずは、20日10時から、北浜フォーラムで国際金融都市を目指す為、SBIホールディングスの北尾社長に講演をして頂きます。
大阪府連全体の方向性を決めるので、出来るだけ多くの議員に参加して欲しいとは思っていますが、会場の広さの関係もありソーシャルディスタンスを取れば人数に制限が有ります。
なので、リモートで拝聴して貰えるようにZOOMも用意する事になりました。
成長戦略本部会議は、政調会や広報委員会とも連携をしながら前に向いて進んで参ります。
全体の幹事会は、月に1度ですが、各班での会議などはリモートでも行えるので、定期的に進めて行きたいと思います。
我々が行って来た政策を大阪万博のように維新に奪われないようにする為、しっかりと知識を身に着けて行きます。




会議が終了後、青年局所属の若手議員3名を連れてお茶を飲みながら18時頃まで意見交換を行って来ました。
この成長戦略本部会議は、多くの意見が言えるので参加していてとてもやりがいがあると喜んでくれています。
この10年、成長を全くして無かった大阪を復活させる為、しっかりと前に進めて行きたいと思います。

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




13日
午前中は、知人の紹介で中百舌鳥まで、ストレッチへ行って来ました。
施術が始まる前に前屈をして終わってから前屈をすると、なんと7センチも柔らかくなっていたので驚きました。
マッサージとは違い、骨を動かすのが特徴です。
1週間ほどで、元の硬さに戻るそうなので、何度か通いたいと思います。




15時~17時は、コスモスシアター中ホールで「スーパーシティ講演会」が開催されたので参加しました。
開会の挨拶は、藤原市長が行い、引き続き内閣を代表して谷川とむ総務大臣政務官が挨拶をされました。
講演は、緊急事態宣言の関係でリモートになりましたが、片山さつき前地方創生担当大臣に行って頂きました。
これまでの歩みや、貝塚市が目指すスーパーシティ構想についての取り組み方などをご説明頂きました。
また、片山さつき先生の紹介でスーパーシティ構想にかかわって来た民間事業者の事例紹介が4件ありました。
会津若松市が、スーパーシティに登録された時の問題点や進め方など参考になる説明が多く有りました。
片山さつき先生が何度も「スーパーシティは政府から降ろして行くものでは無く基礎自治体がやりたいと思えば努力をすれば良い」と言われていました。
また、「100%国庫補助なのでこれほど便利な制度は無いと思う」とも言われていました。
貝塚市も、スーパーシティに手を上げて、千石の杜を中心としたJR和泉橋本駅近辺からの開発を進めて行きたいと思います。
講演が終了後には、片山さつき先生に電話を入れて、藤原市長からお礼を述べました。
私からは、「緊急事態宣言が解除されたら現地を見に来て欲しい」とお願いした所、「いつでも行くよ」と返事が返って来ました。
貝塚市の発展を考えても、スーパーシティ構想は、必須です。
全力で頑張りたいと思います。
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お待たせしました。
新型コロナウイルス感染症対策での市民への支援策が決まりプレス発表が行われました。

①水道料金50%減額事業の6ヵ月延長(福祉減免を受けられている方は対象外)
期間は、令和3年5月検針分から10月検針分まで

②貝塚プレミアム商品券事業
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている消費者と小規模店舗・事業所への支援を目的として20%のプレミアを付けた商品券を通常より多く発行します。
本来なら、秋に発行しますが、次年度は5月に1万冊を発行します。

③障碍者手帳所持者(成年)へのプレミアム商品券配布事業
昨年と同様1人につき1冊を簡易書留で5月KARA6月に送付します。
対象は、4月1日時点で貝塚市に住民登録がある20歳以上で、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方!
特例として4月2日以降14日までに貝塚市に転入届を提出したかたで5月1日時点で引き続き貝塚市に住民登録がある方を含む。

④未成年者へのプレミアム商品券配布
1人つき貝塚プレミアム商品券1冊を簡易書留で5月から発送開始
対象は、4月1日時点で貝塚市に住民登録があり、平成13年4月2日生まれから令和3年4月1日までに生まれたかた
特例措置として、4月2日以降14日までに貝塚市に転入届を提出した方で、5月1日時点で引き続き貝塚市に住民登録があるかたを含む。

⑤地域コミュニティICT活用促進事業
新型コロナウイルス感染症の影響かにおける町会・自治会活動対策として、電子回覧板アプリの導入などICT化に係る経費を4月上旬に助成します。
対象経費は、令和3年度中に支払ったICT化に関わる経費(システム構築費・ランニングコストなど)
※パソコンやスマートフォンなど聞きの購入経費は、対象外
助成限度額は、町会・自治会の構成世帯数に1000円を乗じた金額になります。

⑥新型コロナウイルス感染症対策不燃ごみ適正処理支援事業
内容は、新型コロナウイルス感染症の影響で家庭での不燃ごみが増えている為、対策として不燃ごみ袋に代用できるシールを作成し市内全世帯に1枚づつ郵送により4月上旬に配布します。

⑦新型コロナワクチン接種事業
新型コロナウイルスワクチンの住民接種に係る体制構築の為コールセンターを業務委託により設置します。

詳しい内容は、貝塚市のホームページにも掲載されています。
今回は、国から約36200万円を上限とする交付金が降りて来ました。
貝塚市では、支援策として約44000万円を使って支援致します。
交付金で足りない分は、基金を取り崩して行いますが、少しでも市民負担を軽減できるように谷川とむ総務大臣政務官へ特別地方交付税の要望もして参りました。
これからも、いち早く対応が出来る用に頑張って参ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10日
午前中は、市役所で予算要望から帰って来て、教育委員会や道路課との打合せ、来客対応に追われていました。

午後からは、自民党貝塚支部の帯谷支部長が来られたので、打合せを行っていました。

夕方から、フィット365へ行って来ました。
筋肉痛も治まっていたので、しっかりと汗を流して来ました。(笑)


11日
10時40分にクラブ活動へ行く長男を長居公園まで送り届け、日本伝剛柔流空手道巧志会総本部道場へ向かいました。
11時から、恒例の道場祭が開催されたので、会長代行として出席しました。
神事の後、認証式が行われ、六段に昇段して師範となりました。
五段に昇段したのは、平成20年ですから久しぶりの昇段となりました。
閉会の挨拶は、私が行わせて頂き東京での出来事に触れながら、今年の大会を何とか成功させようと協力のお願いをさせて頂きました。
これからも、日本伝剛柔流空手道巧志会の発展と子どもたちの健全育成を目指し全力で頑張ります。










道場祭が終了後、師範代3名とお昼ご飯を食べて住之江競艇場に向かいました。
11日は、都市競艇企業団主催のホワイトベアー競争の優勝戦でした。
現地に到着すると、企業団議会議員が数名来られていました。
一緒に連れて行った師範代が万舟券を2つ的中するなど、初めて行ったメンバーは楽しかったと喜んでくれました。
ちなみに、私の戦績は1勝14敗でした。(涙)




今日は、14時~17時まで、自民党街宣車谷川号へ乗り込み、貝塚市内を回ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8日・9日と自由市民4名・真利議員・小池部長・常国課長の7人で、東京へ行き令和3年度予算について要望を行って来ました。

8日
8時10分関空発の飛行機に乗りましたが、関空に人が居て無いのに驚きました。
羽田空港に到着後、モノレールで浜松町まで行きましたが、ほとんどのお店が閉店されていたのに、こちらも驚きました。

10時20分に参議院会館へ到着後、片山さつき事務所へ向かいました。
私だけ時間が有ったので、自見はな子事務所へ行き、9日の打合せを5分ほど行ってから、片山さつき事務所へ行きました。



10時30分~12時までは、13日に開催する 「スーパーシティ構想シンポジウム」について打合せを行い、当日の流れを決めました。
まず、片山さつき先生が45分の講演をリモートで行って頂き、民間でこれまで行って来た事例報告を3社から行って頂きます。
いずれも、片山さつき先生がこれまで見て来た全国の事例の中で、貝塚市にマッチすると思われる関西の企業です。








打合せが終了後には、地下食堂へ行きました。
お昼ご飯を食べ終わる頃には、北村つねお参議院議員が顔を出してくれて20分ほど意見交換を行わせて頂きました。

終了後、衆議院第1議員会館へ向かい谷川とむ事務所に13時頃到着しました。
政府要望は、14時からだったので、後藤田正純事務所と石破茂事務所へ挨拶に行って来ました。
後藤田事務所へ行くと、本人が居てたので20分ほどコロナ対策などの意見交換をして来ました。
石破先生は、予算委員会に出席をされているのが解っていましたが、挨拶に行き秘書の皆さんと意見交換をして来ました。
石破先生には、3月末か4月初めに大阪へきて貰います。

衆議院第1議員会館第5会議室を借りて13時50分~14時30分は、「公共施設等適正管理推進事業債の延長について」を総務省自治財政局へ要望を行いました。




途中、14時から開催されていた自民党大阪府連総務会にZOOMで参加して意見だけ言わせて頂きました。
この総務会では、杉本太平大阪府議会議員が、新しく就任されたのを見届けて要望活動に戻りました。

15時30分~16時20分は、「耐用年数を経過した水道管の更新整備に係る地方財政措置について」を厚生労働省医療・生活衛生局水道課と総務省自治財政局公営企業課へ要望を行いました。
現行のルールでは、企業会計で利益を出している場合は、その中から更新費を捻出するとなっていますが、現在の利益では更新費までは賄えません!
なので、南海トラフ地震対策として国土強靭化を進める観点から、見直しをして欲しいとお願いさせて頂きました。






初日の予定は,これで終了をしたので宿泊先にホテルへ向かいました。
晩御飯は、ホテルの隣にあるお店で食べました。
多くのお店が臨時休業や時短を行われていました。
18時に入店をして食事を始め19時頃には、太田房江参議院議員が顔を出してくれたので、大阪府連の総務会について報告を受けました。
20時前には、お店を出ましたが、我々が入ったお店は、めちゃくちゃ広い店舗なのですが、他のお客さんは、来ませんでした。
帰り際に、店長に話しを聞くと緊急事態宣言が出て、アルコール類の提供を19時までにしてから、お客さんが来なくなったと嘆いておられました。
政府から6万円をもらっても、この広いお店では焼け石に水だと言われていました。
経済の冷え込みを感じながら、ホテルへ戻りました。


9日
この日も、同じ会議室を借りて9時30分~10時15分まで「公立病院への支援について」を厚生労働省健康局と保険局へ要望を行いました。
朝一の要望活動には、谷川とむ総務大臣政務官も同席をして頂き、一緒にお願いをしてくれました。
これまでも、厚生労働省は、交付金やマスクなどの備品を支援をして頂いてますが、コロナ禍の中において引き続きご支援をお願いさせて頂きました。
また、医療従事者についての支援金について「歯科医師会や薬剤師会にも厚生労働省から、支援金をだして欲しい」とお願いをさせて頂きました。
貝塚市では、新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金でこれまでは対応して歯科医師や薬剤師に5万円の給付は行って来ましたが、第3次補正については、申請方式で自由度のあるお金が少ないので、次回からは医師会と同様、歯科医師会や薬剤師会には、国から行って頂きたいと要望させて頂きました。
これに着いては、しっかりと検討すると返事を頂きました。






10時50分~11時40分までは「GIGIスクールの推進について」を文部科学省初等中等教育局へ要望ほ行いました。
ここでは、タブレット端末の更新期における補助制度や端末のアップデート並びに入れ替え時のセットアップについての考え方などもについても要望を行いました。
現実的に、日々時間に追われている現場の教員たちに、これ以上の負担をさせないで欲しいとお願いもさせて頂き、前向きな答弁も頂けました。




終了後、参議院会館へ移動してお昼ご飯を食べました。
12時30分~13時30分は、会議室で自見はな子前厚生労働大臣政務官から「新型コロナウイルス感染症対策」についてレクチャー受けました。
ワクチン接種や新年度予算案についての資料を頂きました。
貝塚市に取って、有り難い参考資料だったので有意義な1時間となりました。






レクチャーが終了後には、衆議院第1議員会館第5会議室へ戻りました。
14時~14時45分は、「ポストコロナにおける市民生活支援について」を内閣府地方創生室と厚生労働省健康局へ要望を行いました。
内閣府に対して、地方創生臨時交付金については、「貝塚市は、昨年12月議会で私の一般質問の中で対応をしなければ成らないとお伝えしていたので、1月中には出来ていましたが、多くの市町村では厚生労働省から書類が届き10日ほどで中身を精査して申請をするのは、難しいのでは無いか、やはり緊急事態宣言を出すに当たり解除されるまでに市民に対応をしなけばとならない思っている基礎自治体に情報を早く出してあげて頂きたい」とお願いをした所、多くの基礎自治体では対応が間に合わなかったそうなので、次年度に予算を繰り越しをして対応をすると答弁がありました。
たまたま、私が大阪府連で総務副会長や主任政調委員をしていて貝塚市では情報を早く伝える事が出来てたので良かったですが、他の市町村では簡単ではありません!
今後は、極力早い情報提供をお願いさせて頂きました。
厚生労働省に対しては「ワクチン接種の方向性を早急に出して欲しい、貝塚市ではシュミレーションを行っているが、政府の対応が定まらないので細部までは詰め切れない」と申し上げました。
厚生労働省からは、「ワクチン接種に係る全ての費用は全額政府で補助します。ワクチン輸送については、協議中なので1日でも早くお示しが出来る用に努力します。」と言われました。
厚生労働省については、昼間に自見はな子先生からレクチャーを受けていたので、その事も伝え迅速な対応をお願いして終わりました。







その後、総務省へ移動して15時40分に到着をしました。
谷川とむ総務大臣政務官には、15時45分から、アポが取れていたので政務官室へ向かいました。
政務官室では、特別地方交付税の要望を行いました。
谷川とむ政務官からは、「地元泉州の為、全力で頑張ります」と力強いお言葉を頂きました。
2日間に渡って、谷川とむ政務官には、大変お世話になりました。
年内中にある衆議院選挙では必ず当選をして頂き、引き続き与党の力を貝塚市に注いで行って欲しいと思います。
この度の要望活動に尽力を頂いた谷川とむ政務官そして早川秘書には、心から感謝申し上げます。








これで、全ての予定が終了したので、羽田空港へ向かいました。
羽田空港に到着して驚いたのは、お土産屋さんなどは17時に閉店している事と多くの飛行機が欠航となっている事でした。
今回の出張では、コロナの影響で経済が疲弊している現実を目の当たりにさせられました。

※今回の写真撮影は、早川秘書が行ってくれました。(笑)




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




5日
午前中は、市役所で政府要望への準備と打合せそして、来客対応を行っていました。

15時頃には、市立貝塚病院へ行って、骨折がほぼ完治したので診断書を保険屋さんに提出しようと確認をしたところ、間違いが有ったので、訂正して貰いに行きました。
直ぐには、出来ないと言われたので、訂正箇所の説明だけして預けて来ました。

夕方は、月に1度の糖尿病検査へ行きました。
数値は、先月と同じでした。
今月からは、事務に通っているので来月は下がっていると思います。




22時頃から1時間ほど、左藤章代議士と電話で意見交換をしました。
次期、府連会長の件や現在取り組んでいる政調会での進め方など忌憚の無い意見を伝えさせて頂きました。


6日
朝から、谷川とむ総務大臣政務官と電話で打合せを行いました。
8日から行く要望の打合せや府連会長の件などを相談しました。
30分ほど意見交換を行い、市立貝塚病院の件も出たので、「これまでの働きをブログに書いても良いか」と確認をして了承を得たので書かせて頂きます。

これまで、谷川とむ政務官が厚生労働省などに働きかけてくれて、市立貝塚病院の支援をしてくれた内容は、こんな感じです。

コロナ緊急包括支援交付金
①空床確保事業 543.068.000円
②設備整備補助 170.631.000円
③救急・周産期・小児医療機関向け補助 50.000.000円
④慰労金130.100.000円
合計8億9.379万9.000円

また、マスクなどの備品も調達してくれています。
①サージカルマスク 180.000枚
②N95マスク 10.600枚
③フェイスシールド 4.194枚
④アイソレーションガウン 9.110枚
⑤非滅菌手袋 84.000枚
これに加えて消毒液も頂きました。

また、消防署などにも岡下昌平内閣府大臣政務官と協力して市立貝塚病院と同じように様々な備品を送ってくれています。

自民党の国会議員が何もしてい無いと叩かれていますが、頑張っている議員も居てるんですけどね(涙)

お昼前には、生ワカメの収穫をしたので取りにおいでと電話が有ったので行って来ました。
夜は、しゃぶしゃぶで食べます。

阪南市から帰って来てからは、フィット365へ行って来ました。
約1時間ほど汗を流して来ました。
帰りに、子どもたちに大好評のサンセレブを買いに国華園まで行って来ました。
行ったついでに、温感マスクや黒ニンニク・水ナスも買って来ました。(笑)







8日・9日と政府要望の為、東京へ行くので、ブログの更新は出来ません!
要望の内容は、戻って来てから報告させて頂きます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4日
9時前に市役所へ行ってから、様々な件でお問い合わせを頂き、電話で対応をさせて頂きました。
着信6件・発信4件で午前中が終わりました。
午後からは、自民党貝塚支部帯谷支部長が来られ、今後の活動について打合せを行いました。
今年の貝塚支部総会については、もう少し様子を見てから判断をする事にしました。

16時には、タイ古式マッサージへ行って、腰痛と筋肉痛をほぐして貰いました。




17時過ぎには、フィット365へ行って来ました。
入会して2回目になりますが、月曜日の筋肉痛が残っていたので、ウォーキング30分・バイク20分でマシンは軽めに行い90分程で帰って来ました。
回復が遅いのは、年齢の影響だと思います。(涙)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3日
9時に市役所へ行き、藤原市長と政府要望についてとスーパーシティ構想講演会に打合せを行いました。
緊急事態宣言が延長された影響で、片山さつき参議院議員が貝塚市に来れなくなったと電話があった事を伝えると同時に、リモートで講演はすると言うてた事も伝えました。
なので、今回は予定通り13日にリモート出演をして頂き、講演をして貰います。
詳しくは、8日10時30分に片山さつき事務所へ行って打合せをして来ます。

10時からは、1時間ほど来客対応をしていました。

お弁当を食べて14時からは、住之江競艇場で都市競艇企業団議会・業務常任委員会が開催されたので出席しました。
前日の定例会で、予算などが付託されていたので審査を行いました。
コロナ禍の中、売り上げが順調に伸びき来ている事もあり、次年度も予算案を達成が出来そうなので、全会一致で可決しました。
昨日に引き続き、ボートレースは開催されていないので、勝負は出来ませんでした。
いつも負けてるので、良かったかな(笑)



15時からは、自民党枚方市議会議員団が住之江まで相談に来ていたので、マクドナルドで2時間ほど意見交換を行いました。
その後、会議中に6件の電話が入っていたので、それぞれに電話を入れ対応を行いました。
自宅に戻り、全ての対応が終わったのは21時を回っていました。
自民党は、大阪府連を含めて逆風が吹いてます。
多くの地方議員から「やっぱりあの時に投票で決めていたら、学先生が会長になっていたので、改めて手を上げて欲しい」と電話を頂きます。
今回の会長は、不測の事態なので国会議員からになると思いますが、秋までの暫定なので私も改めて考え無ければと思います。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




2日
8時40分に市立貝塚病院へ行って、レントゲンを撮り診察をして貰いました。
その結果、診察はこれで完了となりました。
担当医からは、空手などは後3ヶ月ほど無理をしないで下さいと言われましたが、診察が無くなるので有難いです。(笑)
11月に手術をして3ヶ月間お世話になりました。
担当医も看護師も、皆さん親切で貝塚病院の評判が良くなっているのが実感する事が出来た通院でした。
関係者の皆様には、心より感謝申し上げます。




会計を済ませて、市役所へ行き10時からは、庁舎建替対策問題特別委員会・正副委員長打合せが行われました。
先般の特別委員会で、議会のペーパーレス化について意見が出たので、おおよそのスケジュールが組まれました。
せっかくなので、委員さんに説明をして貰おうと会派回りをして貰う事にしました。

お昼前には、谷川とむ総務大臣政務官からラインと電話があり「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」が確定したと教えて頂きました。
貝塚市分は147.921.000円(新型コロナウイルス感染症対応分)と214.679.000円(地域経済対応分)でした。
今回は、この金額が上限となり2月10日までに申請をする必要があります。
貝塚市では、私はこの情報を聞いていたので、12月議会の一般質問で「貝塚市民に対する支援策」として理事者側にお伝えをしていた関係もあり、既に中身は固まっています。
他の市町村は、昨日の夕方か本日の午前中に関係省庁から説明用紙が届くので対応が苦しいと思います。
貝塚市は、地元選出の谷川とむ代議士が総務大臣政務官なので、連携が出来ていて良かったです。
申請をして交付決定が降りれば、改めてご報告させて頂きます。

その後、お昼ご飯を食べて、住之江競艇場へ向かいました。

14時からは、都市競艇企業団議会・2月度定例会が行われ16市の市長も出席されました。
専決処分の報告が終わったあと、議案の上程が行われました。
今年度の売り上げは、ネットなどでの購入が好調で、前年を大きく上回っているのはこれまで説明して来ましたが、次年度も引き続き売上をキープして行く用にしなければなりません!
3日には、私が所属をしている業務常任委員会が開催されるので出席します。



住之江競艇場からの帰りによさこい本店へ寄って、節分の巻き寿司を買って来ました。
今回は、メニューに無いトロたくも巻いて貰いました。
めちゃくちゃ美味しいので定番メニューにお勧めしたいぐらいです。(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »