・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



15日
10時から、議員総会が開催されました。
まず、私から都市競艇企業団議会から報告をさせて頂きました。
他の案件は、第3次新生プラン・住居表示・副市長の人事案件でした。
人事案件については、最終の本会議に上程されます。

終了後は、予算委員会での資料請求などについて打合せを行いました。

15時頃に市役所を出て、国華園に行き鯉が盗まれないようにセンサーライトを買って来て、早速設置しました。
少しでも抑止力になればと思います。






その後、整骨院へ行って針治療をして来ました。




夜は、久しぶりに堺市に行き野村ともあき君とご飯を食べながら2時間ほど意見交換をして来ました。
野村ともあき君も、再起をめざして頑張っているので良かったです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




14日
7時45分に西小学校へ集合して、ソフトボールの道具を積んで二色小学校へ向かいました。
8時から、練習をして8時50分から、二色パークスさんと対戦をしました。
結果は、12対5で負けました。
第2試合は、ポーラ対ジェイワイが戦い、その間は練習をしてました。
ノッカーを務めましたが、久しぶりに手の豆が潰れましたね(笑)
第3試合は、加神ファイターズと対戦して17対0でぼろ負けでした。
やはり、Aの加神とBのパパ球ドリームスでは、力の差が有り過ぎましたね!
来週は、七夕リーグが2試合とウエストリーグが1試合有るので、何とか今期初勝利を目指して頑張ります。




13時30分頃に自宅に戻り着替えて、直ぐに自民党大阪府連に向かいました。
途中で、お昼ご飯を食べて15時~17時20分まで、会議室で政調役員会が行われたので出席しました。
内容は、17日に新型コロナウイルス感染症対策に関するリモート意見交換会が行われ、下村博文政調会長と小野寺五典組織運動本部長に大阪府連から要望をする内容の精査でした。
様々な議論の結果、以下のような内容に決定しました。
中身は、かなり文章が長いのでテーマだけ記載させて頂きます。
1・国産ワクチン及び治療薬の開発・製造支援及び「同一自治体・同一メーカー」でのワクチン供給
2・すべてのエッセンシャルワーカーに対する慰労金及び1人10万円の再支給
3・事業規模に応じた支援・早期着金の仕組み
4・飲食店の営業ガイドラインの策定
5・新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金のさらなるじゅうじつ・見える化
6・関西広域連合の権限強化
7・検査の充実・変異種への対応
8・医療施設・介護施設におけるクラスター対策
9・第4波移行を見据えた不断の取り組み
以上の9点を自民党大阪府連から自民党本部に要望書を作成して渡します。

会議では、「夢洲」の活用策についてなども議論をしました。
IRに対する今後の態度・方針やまちづくりビジョンについてなどを議論し、次回の会議から方向性を検討するとなり閉会しました。




引き続き、メンバーが変わり18時~19時30分までは、自民党大阪府連成長戦略本部・3班ミーティングが行われました。
3班に与えられたテーマは、中小企業/商店街・健康/医療介護・地方創生大都市圏の基礎自治体の役割/教育・交通戦略です。
議論の結果、喫緊の課題である新型コロナウイルス感染症対策に苦しんでいる中小企業/商店街などについて進める事になり、まず4月に大阪府に聞き取り調査をする事となりました。
その後、大阪商工会議所や大阪府商店連合会の皆さんとのヒアリングを行います。
次に、医師会・歯科医師会・薬剤師会・看護連盟・介護関係事業者と意見交換をして大阪の成長戦略を作成して行こうとなりました。
成長戦略本部では、次回の大阪府知事・大阪市長そして統一地方選挙に向けての公約作りをして参ります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12日
昨日の午前中は、会派控室で予算特別委員会での質問の確認作業をしてました。

午後からは、大阪府庁へ行き収支報告書の提出をして来ました。
この時期は、まだ空いているのであっという間に終わりました。




帰りに、難波へ行って食道がんの再手術をする父親に飲ますためにCBDオイルを買って来ました。



貝塚市に戻り、糖尿病の定期検査へ行きました。
先月より、0.2ほど改善されていてHbA1cは、7.0になっていました。
やはり、ジムに行っている効果があるのかもね!



13日
11時頃に、高校のバスケットクラブへ行く長男を、次男と一緒に学校まで送って行きました。
その後、此花区の実家まで、次男と二人で昨日買ったCBDオイルを届けに行き、お昼ご飯を食べて来ました。
見た目は、元気そうですが、食道がんは進行しているようです。
24日に入院をして26日に手術をしますが、コロナ禍の中なのでお見舞いには行けません!
なので、担当医にお任せするしかありません!
また、退院したら顔を見に行って来ます。




此花区から帰って来て、次男が水槽を洗うと言うので手伝いました。
約2時間ほどかけ、水が綺麗になりました。
ですが、外から鯉が泳いでいるのが解るので、薬を少し入れてボヤかしました。
盗まれない事を願います。
今度、盗まれたら警察に被害届を出そうと思います。




水槽の掃除が終わってから、1時間ほどジムに行って汗を流して来ました。
3月に入り、何かバタバタしていて行ける時間が少なくなったので、来月の糖尿病検査は期待出来ないかな(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11日
10時から議会運営委員会が行われたので、出席しました。
議員総会での議案説明だけだったので、あっという間に終了しました。

その後、午前中は、予算特別委員会にむけて、会派で意見調整を行いました。
自由市民からは、田畑議員・食野議員が出席するので、私の質問を託します。

13時からは、担当課長に来て貰い、予算委員会で質問するほどの物では無いので確認だけさせて頂きました。

14時からは、貝塚商工会議所へ行って打合せをして来ました。
1時間ほど意見交換をして、その結果、会員向けに「コロナ禍の財務戦略」についてのテーマで勉強会をする事になりました。
講師には、北村つねお先生の紹介で、プルデンシャル生命に来て貰います。
プルデンシャル生命さんは、全国各地の商工会議所で毎月、セミナーをやっています。
堺市でも、毎月開催されているので、貝塚市の企業が取り残されない為にもぜひ開催したいと思っています。

夕方からは、1週間ぶりにフィット365へ行って汗を流して来ました。
やはり、週に2回は行かないと筋肉が衰えてますね(涙)


今日も、午前中は予算特別委員会の会派勉強会です。
午後からは、収支報告書を提出する為、大阪府庁へ行って来ます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10日
10時から、代表質問の2日目が行われました。
午前は、維新の会の中川議員でした。
緊張からか、経験不足が否めず、これまでの議員がした内容と同じ質問がけっこうあり、答弁が割愛されていました。
代表質問は、本来市政運営方針に沿って行う物なのですが、他の議員は一般質問と同じようにやっているので、質問内容を変える事ぐらいは出来た筈です。

午後から行った公明党の北尾議員は、質問通告している項目だけ述べて「同趣旨の為、質問を割愛します。」と述べて、残った質問に力を傾注して頑張っていました。
一般的には、これが普通なんですけどね!

北尾議員が終わってから、1人会派の共産党明石議員が手を上げて質問をされました。
中身は別としてまるで一般質問のような感じだったので、手法については、賛否両論ありますね!

全ての質問が終わってから、予算特別委員会が設置され議長から委員を指名して承認され、15時35分頃に閉会しました。

16時頃には、散髪に行って来ました。
ぼさぼさになっていた髪の毛がすっきりしました。(笑)



今日は、3月11日です。
東日本大震災から10年となります。
お亡くなりになられた方たちのご冥福をお祈りすると共に、未だに復興が出来ていない東北の皆様に心からエールを送りたいと思います。
これまで、3度岩手県に行きました。大変な悲惨な現場を目の当たりにしました。
なので、陸前高田市で、大きな被害受けた皆様を励ます為に、自民党所属の若手議員で、歌手のいけちゃんとコスモスシアターで復興チャリティーライブもさせて頂きました。
これからも、少しでもお役に立てる用に頑張りたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9日
10時から、代表質問が行われました。
今回は、久しぶりに自由市民がトップで、私が登壇しました。
通告順に従い、市政運営方針について22項目(内容は以前ブログで書いたので割愛)の質問を行いました。
午前は、私の質問と藤原市長からの答弁で12時5分になったので、休憩となりました。
13時に再開されて、教育長と病院事業管理者から答弁がありました。
そして、9項目について再質問をさせて頂き、納得のいく答弁を貰えたので終了しました。
質問と答弁を合わせて3時間15分でした。
今回の市政運営方針を見ていて感じた事は、貝塚市は近隣他市と比べてかなり市民サービスが進んでいる事です。
18歳までの医療費ワンコイン・小学校体育館のエアコン設置など貝塚市は頑張っていると解って貰えると思います。
ですが、行政サービスは、これで良いとはなりません!
なので、中学校の体育館にもエアコン設置は必要だと訴えさせて頂きました。
他にも、お金をかけず出来る様々な事を提案させて頂いたので、有意義な時間となりました。
後日、インターネット録画中継が有るので、お時間の許す方はご覧下さい!

昨日は、私の後、市民ネット貝塚そして新政クラブが登壇をして終了したのは18時前でした。

本日は、維新の会と公明党が登壇します。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8日
家を出て市役所に行く前には、鯉と金魚・メダカに餌をやってから行くのが日課となっています。
昨日も、いつも通りに餌をやろうとすると水槽が荒らされ盗まれていました。
これまでも、ナマズや鯉が盗まれこれで5~6回目になります。
以前は、猫かアライグマかと思っていましたが、先月と今月は、水槽の中に障害物をたくさん入れて水草も増やしたので、見つかりません!
また、猫除けマットもしています。
そして、病気になっていた鯉を薬を入れた水で隔離をしてました。
猫は、薬に漬けていた死んだ鯉は絶対に食べません、普通に死んだ鯉や金魚は、食べます。
なので、間違いなく人間の仕業です。
少なくとも、今年になって3回目なので、何とか犯人を捕まえたいと思います。
仕方なく、他の水槽に餌をあげてから市役所へ行きました。






市役所では、藤原市長や各担当部長たちと代表質問についてヒアリングがありました。
今回は、トップバッターでしかも、原稿無しのガチンコで質問をするので、担当部長たちも気になるようです。
ですが、私はこれまでも一貫して同じ事を訴えて来ました。
なので、いきなりの質問は通告していません!
これまで、答弁をして来た内容がどこまで進んでいるのかなど進捗状況などの確認をしたいと思います。
13時半頃からは、議会事務局長と時間の流れだけ打合せをさせて頂きました。
10時から始まって、2時間では終わらないと思うので休憩のタイミングと午後から続きを行う進め方などは、調整が付きました。

いずれにせよ、本日10時から会派代表質問を行わせて頂きます。
インターネット中継などもあるので、時間の許す方はぜひご覧下さいね!


18時からは、空手の稽古に行って来ました。
少年部では、29日に進級審査を行うので、それに向けて稽古をしました。
一般部では、体感トレーニングなどを行い、汗を流しました。

これから準備して市役所へ行って来ます。

コメント ( 19 ) | Trackback ( 0 )




5日
午前中は、市役所で代表質問の打合せでした。

お昼には、堺市北区まで、ストレッチに行って来ました。
ここは、中村有志先生が一人でやっているので、中々予約が取れません!
久しぶりに予約が取れたので、1時間しっかりと関節を動かして貰ったので、肩・腰がすっきりしました。
治療後には、和泉市ふるさと大使伊奈木紫乃さんも、治療ら来られたのでご挨拶をさせて頂きました。
伊奈木紫乃さんのとは、Facebookやインスタグラムで、繋がっていて国華園の会長さんからも、「素敵な方なのでよろしく」とラインが有ったので、会えて良かったです。
伊奈木さんから、ご自分が出したCD3枚をプレゼントしてくれたので、移動中の車の中で聴かせて貰いました。






14時30分には、住之江競艇場へ行き、都市競艇企業団が主催のG1太閤賞レースに行って来ました。
17時過ぎ、6レースで帰って来ましたが、結果は1勝5敗でした。(涙)


6日
緊急事態宣言が解除されたので、子ども食堂こども基地が再スタートしたので10時45分頃に行きました。
今回のメニューは、チラシ寿司といなり寿司でした。
1時間ほど顔を出して、いなり寿司を食べながら今後の方向性などを打合せをして失礼させて頂きました。






13時30分~16時30分は、心斎橋のハートンホテルで、自民党大阪府連政務調査会が主催の地方議員研修会に主任政調委員として出席して来ました。
議題としては、自民党大阪府連統一行動として、各議会で自民党の考える方向性を示す事や友好団体からの政策要望を受ける場を作るとなりました。
また、各議会における重要案件を共有して良い事は大阪府下全体に広げるとなりました。
他には、マーケティング調査をした結果が公表されました。
大阪府民が何を自民党に期待して、また何を維新に期待をしているのか、顕著に表れていましたね!

今後は、地方議会が3・6・9・12月に定例会が有るので、その1ヵ月前の2・5・8・11月に開催して一般質問や予算・決算・代表質問などで共有できるようにしたいとなりました。
今回の会議は、私が「これまで、政務調査会で作成した公約などが、自民党所属議員に浸透されていなかったので、浸透させる為にも勉強会が必要である」と訴えていたのが実現したので良かったです。






会議が終了後には、枚方市や東大阪市の議員たちが、もう少し詳しく教えて欲しいと言うので、喫茶店に行って18時までしっかりと説明させて頂きました。
自民党大阪府連は、政権与党の一員として政策課題を共有しながら、大阪府の発展を目指し基礎自治体の繁栄に繋げます。


7日
9時に総合体育館へ行き、9時30分から第18回三劔杯争奪少年剣道個人錬成大会小学生の部の開会式に出席させて頂きました。
新型コロナウイルス感染症の関係で思うように稽古が出来ず、多くの大会が中止になる中、6年生は最後の大会になります。
三宅大会会長が何とか、子どもたちに思い出を作ってあげようと苦心され実現した大会でした。
コロナ対策も万全に取り、無事に開催出来た事は良かったと思います。
関係各位のご尽力と参加者の皆様に敬意を表します。





開会式が終わって直ぐに、第2中学へ向かいました。
パパ球ドリームスに取って、令和3年の開幕戦がスタートしました。
七夕リーグは、第3試合の11時からかぐや姫と対戦して7対9と逆転負けとなりました。
また、その後に中央校と練習試合をしましたが、そちらも7対15と大敗しました。
今年初めての試合なので、結果は残念でしたが楽しく戦えたのは良かったです。






13時40分に試合が終わって、お昼ご飯も食べず急いで市役所へ行き自由市民のメンバーと合流して住之江競艇場に向かいました。
都市競艇企業団主催のG1太閤賞レースは、4日目です。
18時半頃まで、勝負をして帰りに最終レースの分まで舟券を買って全レース分の舟券を合わせて6勝10負で勝ちました。(笑)
久しぶりの勝利だったので、帰りに焼肉を食べて帰って来ました。
たまには、こんな事も有りますね!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4日
9時に市役所に行き、教育委員会と30分ほど打合せをしました。
その後、来客が有り20分ほど対応をして10時から総務産業常任委員会が開催されたので、控室で拝聴をしてました。
終了後には、藤原市長の所へ行き、小学校での事案などを報告して対応をお願いしました。
その後、引か終え室に戻りお昼前には、藤原市長から電話があり、早速教育長や担当部長・課長などを集めて協議をしたと連絡がありました。
迅速な対応に感謝です。

14時30分~15時30分は、西小学校で環境科学クラブの卒業記念として芝生の手入れをすると教頭先生から相談が有ったので、お手伝いに行って来ました。
まずは、芝生のエアレーションを行ってから、洋芝の種を撒きました。
雨などの関係で、地面が柔らかかったので子どもたちでもエアレーションがスムーズに出来て良かったです。
6年生に取っては、良い思い出になってくれたと思います。





16時からは、MOA貝塚児童作品展について会議を行いました。
令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の関係で中止となったので、3年度はどうするか?となりました。
協議の結果、規模を縮小して開催するとなりました。
縮小の範囲は、これまで特別賞・金賞・銀賞・銅賞・佳作と展示していましたが、見学に来てくれる方の三密を裂けめ為、佳作の展示を取り止めます。
すると、これまで550点を展示していましたが、佳作を除けば400点ほどの展示になります。
また、コスモスシアターの展示が終了後、貝塚市内郵便局・私立貝塚病院・公民館などに展示していましたが、令和3年度はコスモスシアターのみにする事にしました。
今回の最大の焦点は、出来ない理由を探すより、どうすれば実現可能かを考えて答えを出しました。
この泉州地区では、岸和田と泉南そして貝塚だけになった児童作品展です。
何とか、頑張って継続したいと思うので、実行委員長として出来る限りの事を考えて行動したいと思います。

夕方は、フィット365へ行って1時間ほど汗を流して来ました。
緊急事態宣言が解除されたとたん予定がぎっしりと入って来たので、2月には10回行きましたが、3月は行ける日がグッと減ります。
せっかく、身体が慣れて来てるので、時間を見つけて行きたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3日
10時から厚生文教常任委員会が開かれたので、出席しました。
多くは、新型コロナウイルス感染症対策に関する補正予算だったので、全て全会一致で可決しました。

13時30分~16時30分までは、東山小学校へ行きました。
事案解決のための聞き取りなどを行って来ました。




その後、貝米商の会長の所へ行って、第1中学校~第5中学校まで5校が必要とする品物が決まったので、報告に行きました。
今回は、サッカーボールやバスケットボール・バレーボールなど、総額16万円相当分をご寄付いただきます。
一昨年は、各小学校にソフトバレーボールとボールを入れるカバンをご寄付頂いてます。
これまでも、ラインマーカーや各種ボールなど毎年、ご寄付を頂けているので、感謝しか有りません!
各種ボールを発注していて3月24日に贈呈式を行います。
なので、新年度には新しいボールが各学校で使えるようになります。
これで、ボール不足が少しでも解消されたら嬉しいですね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »