・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



2日
午前中は、市役所に和泉市議会議員の議員が来られたので、控室で意見交換を行っていました。
和泉市議会では、本会議や委員会での理事者の反問権が無いそうで、貝塚市は随分前から行っているので議員力の差が出て来ていると言われてました。
なので、出来るだけ早い時期に、理事者の反問権が出来る用に条例改正を目指すそうです。

13時30分~15時20分までは、MOA貝塚児童作品展の第2回実行委員会が開催されたので、実行委員長として出席しました。
本年度の開催は、1回目の実行委員会で確認をしていましたが、どのように進めるかを議論しました。
多くの意見を集約しながら、どうすれば安全に開催が出来るのか議論を重ねました。
その結果、今年は展示数と表彰者数を削減する事となりました。
例年は、505点を展示していましたが、今回は300点に絞り会場のスペースを大きく捕ります。
また、表彰者数も33名から23名まで絞り込む事にしました。
また、入り口での検温・消毒は当然の事ながら、入場制限もする事とします。
新型コロナウイルス感染症を考慮して出来るだけ安全に開催させて頂きます。
次回は、23日に3回目の実行委員会を開催する事になり閉会しました。




その後、自宅に戻り17時頃からは、フィット365へ行って来ました。
1時間ほどで、自宅に帰ると長男が帰って来てたので、久しぶりに二人で回転寿司へ行って来ました。
次男も行きたそうでしたが、塾があるので諦めたので、買って帰りましたが、元々コーンサラダしか食べないので選ぶ苦労が要らないので楽ですね(笑)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




6月1日
昨日は、10時に市役所からバスに乗って釘無堂の視察へ行きました。
本来は、4月に予定されていましたが、緊急事態宣言の延長で延び延びになっていましたが、6月には議会が始まるので日程の関係で実現しました。

お昼過ぎには、政府陳情へ行って来た副市長たちが報告に来てくれました。
今回は、谷川とむ総務大臣政務官と岡下昌平内閣府大臣政務官に協力をして貰い、今後に繋げる事が出来たと言われていたので良かったです。

その後、教育委員会から専決処分についての報告が有りました。

15時過ぎに市役所を出て自宅に戻り17時過ぎからは、ジムに行きました。
18時から、1件予定が入っていたので1時間弱だけ運動をして、そのまま行って来ました。
10分程で、予定が終わったので自宅に帰りました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




31日
朝から、藤原市長と打合せでした。
10時半からは、自由市民のチラシを作成する為、印刷屋さんに来て貰い中身の精査をしました。
今回で、確定したので次回はゲラ吊りを持って来て貰います。
その後、来客が有ったので対応してました。

15時過ぎに市役所を出てクイックマッサージへ行きました。
肩と腰をほぐして貰いました。

17時過ぎからは、40分程ですがジムに行って来ました。

18時からは、後援会役員さんから再構築補助金について相談が有ったので、90分ほど打合せをして来ました。

21時頃には、後藤田正純代議士から電話があり、ワクチン接種についてなど1時間ほど意見交換をしました。
その中で、ネットニュースにも出てましたが、自民党所属の須田あきら府議会議員のお父様がコロナでお亡くなりになって、200回以上も保健所に電話するが全く繋がらなかったと出ていて、「この原因は何ですか?」と聞かれました。
私は、「これが今の大阪の現状です。平時の時に保健所の統廃合、医療の切り捨てを進めて来た結果がこうなりました。やはり行政は有事の事も考えておかなければならない、予算をカットするだけでは府民の命が守れない」と言いました。
徳島でも同じような事が起きてるそうです。
新型コロナウイルス感染症対策が出来ている都道府県と出来ていない都道府県が顕著に表れているので、やはり行政のトップの能力と判断力が必要だとお互いに意見が合致しました。
後藤田代議士は、私との電話の後、須田あきら府議会議員にお悔やみの電話を入れるというてました。

23時頃に、須田あきら府議会議員から、後藤田代議士から電話があったと連絡が入りました。
須田あきら府議会議員は、とても残念だったと思います。
お父様のご冥福をお祈り申し上げます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »