女性はおでかけするときに、洋服や時と場合に合わせてバッグを取りかえます
1:十数年前にバンコクで、わに革のバッグを記念に買いました
お出かけの時に使います:若い時の旅の思い出は結構高価でした
2:福岡アクロスで社交ダンスの競技会があったときの見学の時
これはオストリッチ:ほとんど使いません?全く痛んでいません
3:ビトンは重いので全く使わない?若い時はブランドに憧れました
4:社交ダンスのディナーパーティには使っていました。最近はパーティもない
出かける時がお洒落をしてよかったかな・・・・
4:これは魚町で1200円:これが軽くて便利、何でも入ります
いつも同じというわけではない。娘から誕生日のたびに毎年、バッグをもらって
いましたが、昨年は素敵なリュックサックをもらいました。これが便利が良い!
歳をとりますとだんだん軽いものが良くなり、ブランド物も興味が無くなり
最後は持っていて便利なバッグ・軽いもの・楽しいバッグというように趣味が変わっていきます
だからこそ、バッグ屋さんが成り立っているのだと思います?
私も断捨離と言いながら井筒屋で見た愉快なバッグをまた購入しました
お買い物袋にしてはちょっと小さいのですが、カバンの中にいろいろなものを入れて
出かける私には便利で書類も入り、忘れ物をしなくて良いかなぁと思っています
安くて軽い目立つバッグに財布の中にはお金がない・・・(わらい)
楽しいな!
これを持って歩くと絶対(私)と分かります
下は昨日まで使っていた20年前のハワイで買った小さなバッグ
ギュウギュウずめで苦しいし、ものが入らない、でも目立つので忘れないバッグ
私はお買い物袋は宣伝でデオデオや他店からいただいたものばかりで
買わない。これからは軽いものがいいのですが、時と場合により
変えて楽しみます!~~♪~~~♪いくつになってもお洒落に・・
マスクをして歩きますと、お洒落な気持ちが消えていきそう~~