華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

写真の断捨離

2020-08-27 | Weblog

此の頃,機会があると断捨離が心の中にだんだん頭を持ち上げてきます

写真やビデオを整理するときに必ず手に止まります。誰かが言われていましたが

親の写真を整理するのが一番困ると・・・考えてみれば、私も両親の写真は

大事なものを少し残していますが、1枚捨て2枚捨て・・・と整理しています

父が早くなくなり、思い出の記録も薄れています。母親の写真もそうです

私は仕事がら社交ダンスの写真や旅行先の写真も多いので整理して捨てて

います

自分が本当に好きな写真だけ、思い出のある写真だけ残して捨てます♪

写真を見ながらこんな若い時がありましたのに~~~(若いっていいですね?)

旅行先で買った(ハワイ)バッグを今頃捨てずに思い出して使ったり、だんだん

昔のことを思い出しながら振り返る此の頃、現状とマッチングさせながら頭がさえている

時にできうる限りの活動をしておきたい。昔の物の思い出に浸るのも一瞬・・・

:  ハワイはいつ行ったのでしょうか?

遠い若い時の思い出です」このバッグを今毎日使います。最近こそ海外旅行は

全くいけませんが、毎年海外旅行できたことが懐かしい!

  沖縄で赤い帽子にアゲハチョウが・・・

~~~すすまない断捨離~~~私自身が断捨離になる前に出来る限りいろいろ

整理しておきましょう~~~

ママの急なる用事で孫たち3人を子守りいたしましたが、双子ちゃんのいたずらには

ヒヤヒヤばかり・・・親のいない間の事故だけは避けたいのですが、おとなしいのは

おやつをいただくときだけ・・・

会話がとても楽しいですが、3歳10か月の双子の坊やはお口も達者・動きも達者

体ごとぶつかってきます。ママが帰ってきますとホッとします!

落ち着いたら本当に(旅)に出たい。GOTOキャンペーンに乗っかりたい