安倍総理のフアンの私:残念です
健康が一番
自分の体を大事にしてほしい
お疲れ様
私は黒崎井筒屋の今月閉店のニュースは昨年の9月に噂で聞いていたし
積文館の役員様からも何となく黒崎積文館の黒崎店の閉店のニュースもチラホラ・・
聞いていましたので、仕入れを注意しながら様子を見て、昨年11月の当店の売り出しには
(今回が最後になるかもしれない?)と言いながら在庫調整に神経を使っていました
今年の春、黒崎メイトの倒産がメディアに取り上げられたときはたいして驚きもしなかった
ただ、黒崎店の在庫商品をどのようにしてかたずけようかと<?>考えることでした
井筒屋と積文館黒崎店は4月に閉店しますと発表されましたが、積文館の役員様との
打ち合わせには当店は春は忙しいので3月末に閉店させていただきますと報告し
メディアが騒いでいるあいだにチラシを入れずに親しいお得意さんだけ連絡して
(在庫処分セール)を始めました:これがラッキーなことに思い切りあちらこちらにニュースが
流れて1か月は本当にうれしい悲鳴で在庫整理が出来ました。時期を逃すとそのあと
コロナ騒動でデパートは閉店したり、短縮になったり、大変ことにことになりました
昨日の27日で本当に黒崎井筒屋・黒崎積文館のかたずけは終了され黒崎メイトの
建物はからの建物になったようです!
私は他店のかたずけを見ながら(3月末で良かった)と胸をなでおろしながら
当店の棚卸を眺めています。よかった…と安ど感に経営者の決断は大事だと
改めて思い、来期の構想を練っています!黒崎店の閉店には1年の準備が必要でした
8月末までみんなで頑張ります、そしてうまく在庫整理が出来たことに感謝しています