私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

葱うどん

2007-11-28 08:10:20 | ごはん
試験が近い今頃になって、ある大会の連絡や何やかや等々
「試験近くにこんなことしいる場合じゃないよ」としながら言わないで~
寒いところでして冷えたので、大急ぎでシメジうどん

加ト吉の冷凍うどんには本当にお世話になっています
今の私の身体は、葱と生姜からできています。
あと少し、風邪を引かずに



ストレス解消

2007-11-27 14:37:15 | つぶやき
午前中、ある大会の係りになっていて、その関係のお断りとお詫びのに明け暮れ、ストレス爆発
いつものパン屋
ビックリしたのは「地方発送いたします」の張り紙
なぜかお気に入りの「ゴルゴンゾーラのドルチェ」は姿を消し、チーズセットに…ボージョレーの季節だからね。
お徳用ワイン¥1050-も売り出していて、カベルネは売り切れていました。
「試験が終わったらしこたま飲んでやる」とに決めお店

宮島キューピー

2007-11-27 10:03:01 | つぶやき
友人の広島土産かわいい
昨年、大宰府の宮司さんキューピーをあげてからキューピーファンになったらしい。
宮島のキューピーは鹿だけど、奈良のキューピーも鹿かしら
大仏キューピー…想像したくない
秋田は「ナマハゲ」キューピーキューピーの意味ないか

薩摩芋

2007-11-27 09:56:43 | ごはん
今朝は先日食べ切れなかった焼き芋と調子にのってまたまた買った「丸ごとバナナ」1/2
私は食べだすとそればかりになる悪い傾向あり


ダイエットスープ

2007-11-26 18:04:40 | ごはん
今夜の講座は1人きり
講師と講師の奥様のおやつも独占

道は遠いけど、お二人の期待に応えたいとお宅を後にしました。

講師の家でおやつをいただくので、夜ごはんはダイエットスープとダイエットクッキー

おすすめの紅葉・・・かも

2007-11-26 13:58:37 | つぶやき
以前ブログに載せた、ウォーキングコース
ここは春は桜、夏は日陰で涼しく、秋は紅葉、冬はこの枝に雪が張り付き、朝はキラキラきれいです。

今、桜の葉が4割くらい落ち、雨上がりには路上から仄かに桜葉の匂いがします

特別な紅葉狩りに行かなくても、深まる秋を楽しめるスポットです

和食

2007-11-26 13:26:17 | つぶやき
今日のお昼は完全和食。
ご飯100g・納豆60g・葱とふのりの味噌汁・水羊羹(季節が違う?)

仕事用の運転席のドアが壊れて開閉できない。
1週間前に台車等の手配をお願いした車屋に
「今、車検が込んでいて忙しい」ガチャン
『なんじゃそれー』と怒りが沸いたので、クールダウンで植物性のみの食材。

残りです

2007-11-26 11:01:13 | ごはん
朝ごはんは昨日のうどん。
丼に入らなかった分と丸ごとバナナ1/2。
炭水化物ばかりでバランス悪いと反省

朝から、ある大会のが来て、対応で大忙し
試験まで待ってくれ~っ



食べ切れない②

2007-11-26 10:50:53 | ごはん
おやつのようなお昼を食べて1時間半
途中で一緒に受験する人を励ますの繰り返し。
合格のテープに近い人の方がナーバスになるのね
彼女を目標にしている私は彼女に頑張ってもらわないと「」と彼女に送るは自分にも送信しているのでした

夜ご飯は豆乳湯豆腐のだし汁を漉してうどんとシメジ、竹輪、葱を加えたものです。
写真の薩摩芋は食べられず。

お昼ご飯と言うより

2007-11-26 10:46:30 | ごはん
午前中家事して、勉強1時間。
その後、お歳暮の手配と、図書館に本返却
また少し勉強。気晴らしで銭湯へ
この前、気晴らしでウォーキングに行き災難に遭遇したので(ブログ参照下さい)ウォーキングは試験日までパス。
気分一新して前に、4時と遅いお昼ごはん
ご飯というより、おやつだけどね。
「丸ごとバナナ」はときどき食べたくなるよね。
でも、半分でストップ