昭和記念公園へ
入口の花壇で
クマバチ

ハナムグリ

白いシモツケが咲いています

桜の幹にヨコズナサシガメが

ポピーは盛りが過ぎていました

山法師がきれいです

湿地にハラビロトンボが
未熟の♂です


次に黒化した♂

成長した蒼白状の♂



♀です


キイロハラビロですかね?

葦にハエトリグモが



葦の巣から


マツモムシ(カメムシ亜科)が泳いでいます いつも背泳です


メダカも

ショウジョウトンボ飛翔

キイロホソガガンボです

木の洞で 羽化の途中 名前が判りません

ハシブトガラスです 今日はカラスが多いようです


ハグロハバチ 原始的なハチです


アジサイです

満開です

アップ

まだ蕾


トラムシヒキです

アップ

カップルです

カニグモ 網を張らない徘徊性のクモです

樹液の泉での争い
アオカナブン


シロテンハナムグリ


ドロバチも

今日は以上です。
入口の花壇で
クマバチ

ハナムグリ

白いシモツケが咲いています

桜の幹にヨコズナサシガメが

ポピーは盛りが過ぎていました

山法師がきれいです

湿地にハラビロトンボが
未熟の♂です


次に黒化した♂

成長した蒼白状の♂



♀です


キイロハラビロですかね?

葦にハエトリグモが



葦の巣から


マツモムシ(カメムシ亜科)が泳いでいます いつも背泳です


メダカも

ショウジョウトンボ飛翔

キイロホソガガンボです

木の洞で 羽化の途中 名前が判りません

ハシブトガラスです 今日はカラスが多いようです


ハグロハバチ 原始的なハチです


アジサイです

満開です

アップ

まだ蕾


トラムシヒキです

アップ

カップルです

カニグモ 網を張らない徘徊性のクモです

樹液の泉での争い
アオカナブン


シロテンハナムグリ


ドロバチも

今日は以上です。