館林市周辺の庚申塔めぐり

群馬県館林市周辺にある石仏&庚申塔中心のブログです。

エリア別索引など

庚申塔の都道府県別さくいん  栃木県の市町別  群馬県の市町村別 埼玉県の市町村別索引
茨城県&千葉県の市町村別  ┣足利市・地区別館林市・地区別 ┗さいたま市・地区別
神奈川県&静岡県の市町村別 ┣佐野市・地区別邑楽町・地区別  庚申年が生没年の著名人他
東京都&山梨県の市区町村別 ┗栃木市・地区別太田市・地区別  このブログについて
書籍やTV等で紹介された庚申塔         ┗桐生市&みどり市 西暦の庚申年(一覧)

館林市本町4丁目、竜泉寺の青面金剛

2019-03-19 23:51:50 | 《館林市》中心部の庚申塔など
東武伊勢崎線館林駅の東、県道370号線と県道57号線が交わる駅入口信号を南に曲がると、新宿一丁目信号南に竜泉寺があり、青面金剛像と庚申塔があります。 青面金剛像は、この写真↓の左から3番目。 日没後の撮影のため、フラッシュをたいての撮影に…汗 保存状態の割には、三猿の彫りが…削られたのか、それとも? 無縁仏の奥の列に地蔵坐像があるけど、他は… 地図はこの辺→ http://yahoo . . . 本文を読む
コメント

館林市栄町・白山神社の青面金剛

2019-03-19 23:43:59 | 《館林市》中心部の庚申塔など
館林駅のすぐ近く、正田醤油館林工場や栄町会館のとなりにある白山神社に青面金剛像が3基並んでいます。3基のうち、中央は邪鬼の肩に乗っかっている珍しいもの。右端の青面金剛像のみ、三猿部分が見えないので、再訪問したいけど、時期は未定…汗地図はこの辺→ http://yahoo.jp/u9mPBV ※正田醤油館林工場の拡張により、移転か消滅の可能性が高いかもしれません。この日以来 . . . 本文を読む
コメント

館林市本町・大道寺の青面金剛像など

2019-03-19 23:26:22 | 《館林市》中心部の庚申塔など
武伊勢崎線館林駅の東、県道2号線を西へ曲がったところに大道寺があり、駅前駐車場近くの山門(参道)前に2基の青面金剛像が並んでいます。 (近くに一方通行の道があるので、車での訪問は気をつけてください) 道路側には、2基の地蔵立像が並んでいます。(写真右端) 道路側の地蔵立像と青面金剛の間にあった小さな石仏など。(右写真) 塀の段差側(右)の青面金剛像。 左の青面金剛像。 . . . 本文を読む
コメント

館林市朝日町、法輪寺(熊野神社裏)の青面金剛など

2019-03-19 22:47:32 | 《館林市》中心部の庚申塔など
法高寺の東にある法輪寺境内の奥に三猿付き庚申塔と青面金剛像などが並んでいます。  2014年8月訪問時 法高寺を訪問したついでに「関東の主要青面金剛リスト」に掲載があった台宿町・熊野神社裏の青面金剛に訪問したら、そちらは法輪寺境内の奥にある墓地でした。 お、3基の三猿付き庚申塔と2基の青面金剛がある! 地蔵立像と庚申塔の間の石碑には、「南無阿弥陀仏」と書いてある。  2015年12月 . . . 本文を読む
コメント

館林市朝日町、法高寺の青面金剛など

2019-03-19 22:31:22 | 《館林市》中心部の庚申塔など
県道7号線の信号を西へ曲がった先に法高寺があり、境内に青面金剛像があります。 (こちらの記事も参照) 青面金剛の左には三猿つき庚申塔もありました。 ちょっとブレていて分かりにくいかもしれませんが、延宝八年(庚申年、西暦で1680年)建立の青面金剛像。(写真左) 墓地の南側(山門裏手)、石仏がまとめられている高台?に馬頭観音やら(写真左下) 向かい側には、「あの日」の震災の影響か知らない . . . 本文を読む
コメント

館林市仲町、千眼寺の青面金剛など

2019-03-19 21:40:36 | 《館林市》中心部の庚申塔など
 2013年11月訪問時 例の「青面金剛データベース」でチェックした千眼寺を訪問。 (こちらの記事も参照) 戒名が書かれている馬頭観音?の近くにある石塔が「アレ」に見えるんですけど…キノコでなくて多重塔? 百八十八箇所参拝記念の石碑とか…。 墓地に入ってすぐの所に3基の庚申塔(青面金剛碑もその一種)があります。 墓地の中ほど、不動明王像の隣に2つの青面金剛像。 左端の青面金剛、高 . . . 本文を読む
コメント

館林市仲町、観性寺の青面金剛など

2019-03-19 21:07:49 | 《館林市》中心部の庚申塔など
県道2号線へ合流する一方通行の線路沿いの道につながる道沿いに観性寺があります。  2013年11月訪問時 神明神社を訪問したついでに参拝。(花中心ブログの記事の後半部も参照) 2012年6月に入口前にあった「館林旧町名看板」(城下町地名?)を撮影した場所で、訪問は2回目。 二十三夜塔と普門品か念仏供養塔?がありました。 仁王門前にある庚申塔。 観性寺の本堂。(写真左下) 仁王門前に2 . . . 本文を読む
コメント