今日の予定は
「野外炊事」です。
男子は火起こし担当、女子は食材担当に分かれてカレー作りスタート。
お米も飯盒炊飯で炊きました。
焦げてしまったり、うまく火が通らないのではないかと心配しましたが、
驚くほど上手に炊けました。
カレーも、水っぽくなってしまわないかと思っていましたが
こちらもちょうど良い仕上がりに。
子供たちが作ったとは思えないほどおいしいカレーのできあがり!!
調理から片づけまで、完璧にこなした野外炊事でした。
さて、宿舎での活動はここまで。
あとはお土産を買って帰るだけ。
帰りの公用車では
「あー、これで終わっちゃうのか。」
「学校帰るのいやだなあ」
なんて言葉も聞かれました。
学校に到着すると
下級生たちが嬉しいお出迎えをしてくれました。
友達と協力して過ごした3日間。
これから卒業に向けて、心を一つに毎日を過ごしたいものです。
こんなに素敵な移動教室ができたこの子供たちなら、
きっと素晴らしい卒業を迎えられるでしょう。
大きく成長した、次へと繋がる移動教室。
これにて終了です。
「野外炊事」です。
男子は火起こし担当、女子は食材担当に分かれてカレー作りスタート。
お米も飯盒炊飯で炊きました。
焦げてしまったり、うまく火が通らないのではないかと心配しましたが、
驚くほど上手に炊けました。
カレーも、水っぽくなってしまわないかと思っていましたが
こちらもちょうど良い仕上がりに。
子供たちが作ったとは思えないほどおいしいカレーのできあがり!!
調理から片づけまで、完璧にこなした野外炊事でした。
さて、宿舎での活動はここまで。
あとはお土産を買って帰るだけ。
帰りの公用車では
「あー、これで終わっちゃうのか。」
「学校帰るのいやだなあ」
なんて言葉も聞かれました。
学校に到着すると
下級生たちが嬉しいお出迎えをしてくれました。
友達と協力して過ごした3日間。
これから卒業に向けて、心を一つに毎日を過ごしたいものです。
こんなに素敵な移動教室ができたこの子供たちなら、
きっと素晴らしい卒業を迎えられるでしょう。
大きく成長した、次へと繋がる移動教室。
これにて終了です。