館山さざなみ学校の日記

大田区立館山さざなみ学校の日記です。

令和4年度学習発表会

2023-02-04 | 全校

こんにちは!

館山は晴れてきました。

室内の日向は暖かいです。

 

令和4年度、学習発表会が行われました。

在校生の皆さん、ご家族の皆さん、いかがでしたたでしょうか。

 

この日のために、練習を重ねてきました。

長いセリフも覚えました。

演技や演奏、動きもあります。

躍りやダンスもありました。

在校生も練習のときみられなかった他学年の演技も見ることができました。

 

 

参列いただいた皆様、どうもありがとうございました。

温かい拍手をありがとうございました。

 

合間に在校生のご家族にお話しを伺いました。

お子さんの成長ぶりに驚かれたそうです。

運動を活発にするようになり、驚くほど体力がついて体つきも変わってきたそうです。

そのようなお話を伺うと、本当にこの仕事をやってきてよかったと思います。

 

今年度はあと2か月、卒業式まで約1か月半です。

悔いの残らないよう、挑戦し、成長していきたいと思います。

 

 

今後とも大田区立館山さざなみ学校へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

さいごまで見ていただき、ありがとうございました。

また見てくださいね。

 

舞台上手袖より、パチリ。

閉まっている幕の内側。

緊張感が伝わってきます。

 

在校生の皆さんの当日の様子は、また別の機会に。

以上、ご覧いただきありがとうございました。

 


新年のご挨拶を申し上げます。

2023-01-04 | 全校

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

大田区館山さざなみ学校は今日も晴れです。

 

今日の校庭はとても静かです。

在校生の皆さんが元気に走り回るのを楽しみに待っています。

 

いよいよ1月4日。

多くの職場では、仕事が始まります。

年末年始も休みなく交代で仕事をしていた職場もありますね。

病院、介護施設、福祉施設、消防署、警察署その他24時間稼働する施設、お店などたくさんあります。

他には何があるでしょうか?

皆さんのご家族にもいらっしゃるかもしれませんね。

 

夜間も社会を動かすために休みなく働いている人たちがいます。

改めて感謝申し上げます。

ありがとうございます。

それから、お家の方、掃除、洗濯、食事、その他、お家やお子さん達に関する仕事がたくさんありますね。

ありがとうございます。

 

 

本年も大田区立館山さざなみ学校をよろしくお願いいたします。

 

令和五年正月

大田区立館山さざなみ学校

 

 

追伸、1月4日午後5時前の西の空です。

 


40周年記念品紹介

2022-11-28 | 全校

こんにちは!

ご覧いただき、ありがとうございます。

今回は、40周年記念式典のあのバックの中身を紹介します。

上から見ると、こうです。

 

並べてみました。

 

 

海の雰囲気が出ています。

ありがとうございます。

 

作:NPO法人菜の花会様

 

 

こちらは、オリジナルクッキー!

作:社会福祉法人大田幸陽会まごめ園様

 

改めまして、40年間のご理解ご協力に感謝いたします。

心より御礼申し上げます。

 

肥満、ぜん息、偏食、病虚弱などの改善を目指す寄宿舎付きの学校、

大田区立館山さざなみ学校をどうぞよろしくお願いいたします。

※対象は大田区の小学3~6年生です。

※身の回りのことが自分でできることが必要です。

 

定期的に体験入校を開催しています。

※令和4年冬期体験入校は終了しました。

※感染症等、その他社会情勢に応じて日程や実施方法の変更や中止をする場合があります。

 

 


40周年記念式典開催

2022-11-19 | 全校

こんにちは。

こちらは、大田区立館山さざなみ学校のブログです。

 

式典当日、館山の空は晴れ渡っております。

海も穏やかに見えます。

まるで空がお祝いしてくれているようです。

ありがとうございます。

今回のブログでは、会場を紹介します。

寄宿舎の一階廊下です。四季を表現しました。

 

 

 

 

クリーンアップにご協力をいただき、ありがとうございました。

真っ白い壁。

 

渡り廊下です。

 

さざなみ学校のプリンのレシピです。

食べたことがありますか?

 

体育館へ行ってみましょう。

 

 

電報をいただき、ありがとうございました。

お気持ちを嬉しく思っています。

 

 

展示です。

 

 

 

 

歴史が感じられますが、内容は今も昔も大事ですね。

 

歯磨きも大切なことです。

 

 

館山さざなみ学校は今年40周年を迎えました。

0歳だった赤ちゃんが40歳になる長さです。

10歳だった児童は50歳。

12歳だった方は今、52歳ですね。

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

お花です。

中央のカサブランカも好きですが、下の方にあるモンステラ(穴の開いた葉)も大好きです。

人も植物も個性があって輝ける場所がありますね。

 

今後とも、大田区立館山さざなみ学校をよろしくお願いいたします。

 


さつまいも収穫と焼き芋大会

2022-10-24 | 全校

こんにちは!

 

遅くなって申し訳ありません。

さつまいもを収穫して、焼き芋大会をしました!

 

地上には葉っぱがたくさん!!

地中はどうでしょうか?

 

こーーーんなにたくさん採れました。

 

 

時間を置いた方がおいしくできるんですよね。

 

焼き芋大会の様子はまた別の報告をご参照くださいませ。

 

見ていただきありがとうございました。

また見てくださいね。

 


ある日、小さなお客様がいらっしゃいました。

2022-09-05 | 全校

こんにちは!!

大田区立館山さざなみ学校のブログです。

見ていただきありがとうございます。

今回は、小さなお客様のご紹介です。

ある日、学校の玄関にその方はいらっしゃいました。

 

見えましたか?

 

そう、カニです。

 

海だけでなく、陸にもカニがいます。

暑い日でしたので、涼しい場所を求めて来たのかもしれませんね。

カップですくって、裏の涼しそうな場所に移動してもらいました。

 

お元気でお過ごしください。

さようなら。

それではまた見てくださいね。

 


『 さざなみ八百屋さん』スタート!!

2022-04-29 | 全校

暖かくなったり、涼しくなったりしますが、いかがお過ごしですか?

ご入学、進学、入校、おめでとうございます!!

 

 

卒業生の皆さん、お元気ですか?

この4月から中学生の皆さん、いかがお過ごしですか?

 

さざなみ学校も新年度が始まりました。

今年度は、創立40周年です。

さて、さざなみの 畑よりお知らせです!

第1陣の野菜が植え付けられました!!

今年度は『さざなみ八百屋さん 』というネーミングで取り組んでいきたいと思います!!

 

事前に 畑を耕して、畝(うね)を作り、マルチ(黒いビニー ル )をかけました!!

マルチをすることで、雑草をある程度予防したり、土の温度を上げることができます!

便利ですね。

子どもたちも参加しておりますが、今回のブログでは割愛させていただきます。

 

 

 

マルチに穴を開けて、植えます。

 

 

しなーっと倒れているように見えますが、大丈夫です!

 

数日後↓

 

雨も降りましたが、元気そうです!

 

今日は、だめになってしまった苗のところに 、元気そうな苗を植えました。

 

おなじ さつまいもですが種類の異なる『なると金時』を頂いたので、そちらも植えたいと思います!!

 

今年度はさつまいもがたくさんとれそうです!!どうかなー???

お楽しみに!!!

季節はどんどんめぐりますね。

 

八重桜も葉桜になりましたよ。

 

新緑の柔らかい緑が好きです!

 

 

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました!

また見てくださいね。

 

また今年も『 ひまわりプロジェクト』についてお知らせしますね!

 

 

こちらは、ひまわりの芽です!

※こちらは4月末の様子です。

 


畑、シーズン2へ向けて始動!

2021-11-20 | 全校

こんにちは。

 

いかがお過ごしですか?

 

こちらは館山さざなみ学校のブログです。

 

今回は畑、シーズン2へ向けて始動!をお送りします。

 

具体的には??

 

畑を耕(たがや )しました。

主事さんが機械で丁寧に土をおこしてくれました。

耕す前↓

 

耕す作業中↓

 

 

 

 

 

 

耕した後↓

右上の方では、草の根を取り除き始めています。

 

これが残っていると、草がどんどん生えてきてしまいます。

草の根を取る作業は手作業です。

手で拾(ひろ)います。

どのくらいの広さがあるかな?

 

 

 

15歩分ありました。

コツコツみんなで進めたいと思います。

まだ太陽が出て暖かくなるとカエルの姿が見られます。↓

見つかりましたか?

ヒントは緑(みどり)色です。

 

小さくてかわいいですね。

それではまた見てくださいね。

 

 


旅立ち(卒業式・修了式)

2021-03-22 | 全校

こんにちは。

 

いよいよ春ですね。

 

お元気ですか?

 

こちらは館山さざなみ学校です。

 

 

先日、卒業式・終了式が行われました。

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、歌唱やよびかけ等は無しで、短縮された形での開催となりました。

 

3年~5年生も式服を着て、卒業生を送りました。

全員が いつもより頼もしく大きく見えました。

 

それぞれが全ての荷物をまとめ、帰省しました。

 

一緒に過ごしたみんなと離れるのは寂しいです。

おうちに帰っても朝起きて、食事、運動、勉強、

遊び、お友達、そして ご家族の皆さんとコミュニケーションをとって気持ちよく過ごしてくださいね。

 

花壇には春の花が咲き始めました。

 

 

ご卒業、修了、おめでとうございます。

心よりお祝い申し上げます。

また日頃より ご理解、ご協力頂いている皆様、

本当にありがとうございました。

 

 

4月からもさざなみで学んだことを生かして

それぞれの場所で励みましょう。

 

 

 

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

 

卒業生のみなさんも、また見てくださいね。

 

 


蜜(みつ)にならずに運動会!「力合わせてはげまし笑い合おう」

2020-11-10 | 全校

こんにちは!

涼しくなってきました。

いかがおすごしですか?

 

館山さざなみ学校では、先日運動会を開催しました。

ご来校、ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。

 

一部、ご紹介させていただきます。

 

大玉転がしです。

 

二人で力を合わせて転がしました。

 

 

応援合戦もありました。

 

スローガンはこちら!

「力合わせて はげまし笑い合おう」

 

 

お天気に恵まれ、児童やご家族の皆さんの笑顔もきらきらかがやいていました。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

また見てくださいね。

 

 


学習発表会で伝えたかったものは?

2019-02-09 | 全校
今年度の学習発表会も
たくさんの感動がそれぞれに奏であって終了した。
合奏のエルクンバンチェロはリズミカルで迫力があって、
子どもたちはノリノリだった。一人ひとりが楽しんで
演奏していることが良く伝わってきた。   
(最初の5年生の叫びから盛り上がっていた)

合唱も良かった。学年が違い、人数もバラバラの中で、
なかなか「ハーモニー」を指導するのは難しい。
一番大切なことは「歌って楽しい」ということ。
♪パプリカ♪のメロディにのせて響く子どもたちの
歌声からは楽しさと嬉しさが伝わってきた。
**
今年度は全校劇に初めてチャレンジした。

23名の3年生から6年生が学年に関係なく
1つの劇を行なうことに大きな意味があった。
そして、この学校だからできる創り上げる喜び

高学年が中学年に教えるというのではなく
3年生の素晴らしい演技に感化され
6年生の歌声に憧れ
それぞれの良さが共鳴しあって劇が出来ていった。

4年生の女の子が、
「先生、全校劇の最後のメッセージを私に言わせてください」
と言いに来た。その子は、入学してまだ半年足らず、演劇なんてきらい、
運動なんてやだ!と言って、初めのころは、人とあまりかかわれない子だった。
そんな子が
「私は、この学校に来て本当に良かった」と胸を張って言い切ったとき
この劇をこの場でやったことの意味を考えた。

学年それぞれに素晴らしい出来栄えだった
準備から、セリフ練習から、
演劇クラブの子どもたちは、3つの劇の舞台に立った。



自分の思いを伝えようとすること
自分を発散すること
仲間と共に一つにものを創り上げる喜び、達成感
そして、
自分が確かにいる!という存在感を 味わえたのかな みんな!

3校交流会 保田と天津と

2018-12-11 | 全校
12月7日

房総の地域にある東京都の病弱特別支援学校は3校
健康学園と呼ばれた学園は20年前ぐらいまでは3校を含めて10校以上あったのだが
今では、板橋天津わかしお学校と葛飾しおさい学校と本校だけになってしまった。
3つの学校に暮らし、学習する子どもたちはみな同じように
親元を離れ個々の目的をしっかりともって頑張っている。
そんな子どもたちが年1回、持ち回りでそれぞれの学校に集まって交流する。
今年は、鋸南町の保田にある葛飾のしおさい学校に出かけた。

午前中は、近くの体育館でいろいろなゲームをして楽しんだ。
フリスビーでのドッジや
楽しいリレーなどを学校の枠をこえて笑顔いっぱいで・・・

しおさい学校では、学校内の見学
一緒に給食
話も弾んで友達もたくさんできた。
子どもたちの自然に溶け込みあう良さがたくさん見られた。
それぞれの学校で頑張っているソーラン節を披露しあって

励まし合って、声をかけ合う姿がとても良かった。

「先生!天津の子に手紙書いていいですか」
「友達がたくさんできたんだ。○○君と●●君と~~~また、会いたいね」
と話す子どもたち。
きっと、同じように頑張っているからこその心のつながりがあるんだな、と



谷川真理さんと一緒に(オリパラ)

2018-12-11 | 全校
12月6日
オリンピック・パラリンピック教育の一環として
昨年度に引き続きマラソンの谷川真理さんをお招きして
子どもたちと貴重な素晴らしい時間をもつことができた。

「子どもの頃、私はアトピーや喘息で苦しんでいた」
とお話が始まり、毎朝2キロ走らされるのが嫌で
中学校の時には練習がきつくて部活を辞めた、というお話。
決してエリートの歩みでなく、子どもたちが「自分たちも同じ」
と共感できるように話される谷川さんの言葉は
子どもたちにしっかりと伝わっているようだった。
皇居での市民マラソンランナーとしてのデビューも
大きなマラソン大会に出ようと決意した思いも
「私は形から入る方」や「海外に行けるから頑張った」と話されるその姿に
きっと子どもたちは近親感を覚えたのではないだろうか。

お話のあとは実際に校庭に出ての「走り方の指導」
呼吸の仕方や手の振り、足の着き方など細かくていねいにご指導くださった。
授業でやれば、泣き言の一つもでそうな坂道ダッシュでも
子どもたちはしっかりと、谷川さんの背中を追いかけていた。

帰り際には
みんなでサインをねだって、谷川さんは一人ひとりに
笑顔で心優しくみんなの連絡帳に書いてくださった。

4年生のある子は
「これで、来週の持久走大会のエネルギーをもらった!」
とはしゃいでいた。





11月4日 大田フェスタ 子どもたちの姿を!

2018-11-01 | 全校
今年初めて、区の行事である大田フェスタへの参加が決まりました。
先週は、館山の地域の方々に子どもたちの真剣なパフォーマンスを披露しました。

地元中学校の舞台では、中学生やその保護者の方々からも、多くの賛辞をいただき、
翌日の町の芸能祭では、涙を拭いながらも自然と手拍子が生まれるような感動を生むことができました。
本気の練習に裏打ちされた、一所懸命な子どもたちの姿がそこにはありました。




さて、日曜日(11月4日)は区内で、全校児童が躍動します。
保護者の方はもちろん、
多くの区民の方に、この学校の素晴らしさを、子どもたちの目や表情の向こうに感じていただきたいと思っています。お誘いあわせの上、ご来場ください!

<>「真剣に踊ります。まっすぐに観てください!みんな集まって!踊るよ!」(子どもの声)
子供たちのステージは 11時30分過ぎになる予定です。
場所:太陽のエリア(平和島公園)内 太陽のステージ

磯遊びが楽しい!

2018-06-28 | 全校

梅雨の晴れ間にみんなで行った根本海岸
初めての海、初めての磯
みんな大はしゃぎだった



海での注意を聞いて
潮の話を聞いて
思い思いに・・・
カニに指を挟まれて叫んでいる4年生
ヤドカリをたくさん集めている3年生
先生と水の掛け合いをして大騒ぎの6年生
自然の中だから、子どもたちの笑顔が生き生きしている


ワカメだ!と言って「カジメ」と呼ばれる海草を
体に巻き付けておどけてみせたり
「海の中は気持ちいい」と背浮きで浮かんでいる子
ここでしかできない経験の中で
子どもたちは楽しんでいた


子どもたちに対してのアンケートでは
「海に入ったことのない子ども」がここ数年増えている
「海水がいや」
「自然はこわい」
と話す子どもたちに
もちろん自然への畏敬の念も伝えながら
「本当の楽しさ」を味わわせてあげたい!と思っている