皆さんこんにちは!
館山さざなみ学校では、先日藍染め(あいぞめ)Tシャツ作りを行いました。
事前に自分でシャツのデザインを考え、のりおきしておきます。
いよいよ染めの段階!染料(せんりょう)が入ったバケツにシャツを入れます。
1回だけだと色が薄いので、何回か染料に入れ、色を濃くしていきます。
染めの作業が終わったら、干していきます。
うまく染まったかな?根気(こんき)のいる作業ですが、みんな楽しそうですね。
シャツが乾いたら完成~!みんなきれいにシャツが染まりました。デザインもバッチリです。
自然を利用した体験は楽しいですね。
暑い日が続きますが、みなさんも夏休み中いろいろな体験をして楽しんでください。では、また見てくださいね。
館山さざなみ学校では、先日藍染め(あいぞめ)Tシャツ作りを行いました。
事前に自分でシャツのデザインを考え、のりおきしておきます。
いよいよ染めの段階!染料(せんりょう)が入ったバケツにシャツを入れます。
1回だけだと色が薄いので、何回か染料に入れ、色を濃くしていきます。
染めの作業が終わったら、干していきます。
うまく染まったかな?根気(こんき)のいる作業ですが、みんな楽しそうですね。
シャツが乾いたら完成~!みんなきれいにシャツが染まりました。デザインもバッチリです。
自然を利用した体験は楽しいですね。
暑い日が続きますが、みなさんも夏休み中いろいろな体験をして楽しんでください。では、また見てくださいね。