こんにちは。
いよいよ少しずつ気温(きおん)が下がってきましたね。
いかがお過(す)ごしですか?
館山(たてやま)さざなみ学校の在校生(ざいこうせい)は元気いっぱいです。
今回のブログではチョウを紹介(しょうかい)します。
先日(せんじつ)の夕方(ゆうがた)、畑(はたけ)へ行(い)きました。
チョウが飛(と)んで来ました。
それからこちらのチョウも。
チョウは、撮影(さつえい)のあと、放(はな)しました。
チョウさん、友だちを連(つ)れてまた遊びに来てね~!
植物(しょくぶつ)や、
生き物と触(ふ)れ合う機会(きかい)のある館山さざなみ学校で学(まな)んでみませんか?
【館山さざなみ学校体験入校 参加児童募集】
体験入校日時:令和2年11月26日㈭~28日㈯
対象児童:肥満、ぜん息、偏食、病虚弱などの健康課題を抱える大田区立小学校の2年生、3年生、4年生
※身の回りのことが自分でできることが必要です。
※初めての方限定の募集です。
申込期限:令和2年9月28日㈪
体験費用:3000円 (当日現地支払い)
詳細は参加決定後、各家庭に個別に通知いたします。
申込み方法:学校で配っているプリントでお願いします。
【大田区立館山さざなみ学校の公式サイト】
https://www.ota-school.ed.jp/tateyamasazanami-es/
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは また見てくださいね。
いよいよ少しずつ気温(きおん)が下がってきましたね。
いかがお過(す)ごしですか?
館山(たてやま)さざなみ学校の在校生(ざいこうせい)は元気いっぱいです。
今回のブログではチョウを紹介(しょうかい)します。
先日(せんじつ)の夕方(ゆうがた)、畑(はたけ)へ行(い)きました。
チョウが飛(と)んで来ました。
それからこちらのチョウも。
チョウは、撮影(さつえい)のあと、放(はな)しました。
チョウさん、友だちを連(つ)れてまた遊びに来てね~!
植物(しょくぶつ)や、
生き物と触(ふ)れ合う機会(きかい)のある館山さざなみ学校で学(まな)んでみませんか?
【館山さざなみ学校体験入校 参加児童募集】
体験入校日時:令和2年11月26日㈭~28日㈯
対象児童:肥満、ぜん息、偏食、病虚弱などの健康課題を抱える大田区立小学校の2年生、3年生、4年生
※身の回りのことが自分でできることが必要です。
※初めての方限定の募集です。
申込期限:令和2年9月28日㈪
体験費用:3000円 (当日現地支払い)
詳細は参加決定後、各家庭に個別に通知いたします。
申込み方法:学校で配っているプリントでお願いします。
【大田区立館山さざなみ学校の公式サイト】
https://www.ota-school.ed.jp/tateyamasazanami-es/
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは また見てくださいね。