寄宿舎では、畑で様々な活動をしています。その集大成として、11月23日に「収穫祭」を行います。
その一つとして、「手打ちうどん」があります。手打ちうどんは室の代表が全員に教えます。その練習を10月19日に行いました。道具はこのようなものです。

はじめにボールに小麦粉を入れ、加水率45%の水を加えます。


次に菜箸などで水分を全体に広げ、手でばらばらにします。


水が全体に浸透したら、一つにまとめます。それを、足で何度も踏みます、


そのまとまった生地を麺棒で伸ばします。

麺棒に巻きつく大きさになったら、麺棒に巻きつけて伸ばします。


最後に生地をたたんで、好みの太さに包丁できれば麺の出来上がりです。