見出し画像

TAKE-LOG 竹ログ

TCC・竹島クラフトセンター、蒲郡竹島の海が消えた!

今日は風が強く、強風で海の波が逆巻き
カモメが風に舞う光景を見に来たのですが、

「あれ!」

「海が見えない!」

海に水が無くなりました。

竹島まで橋が無くても渡れます。

まさか東海大地震の津波の前触れではあるまい

もしも地震の後に急にこのように潮が引いたら
高い所に避難して下さい。

これは潮が引いた状態の竹島です。
今日は中潮で干潮の時はこんな状態になるのですね、 

私達は、私達の住む地球の日本で愛知県の竹島海岸
でも宇宙的規模の自然の摂理の中で生きているのだと
思い知らされる現象です。

何をバカな事をほざいているんだ、そんな事は海
だから当たり前だ!と言われます。

この辺の人ってこんな言い方する人が多くない?
頭が固いのか、保守的なのか、わからないけれど・・・、
(主人の大きなひとりごとです)

私の様に海なんぞ見たことがない人には、これは
珍しい現象に感じますが・・・、この辺が観光の
送り手と観光を受け取る人との感じ方の違いでしょう。

でも、宇宙の月の動きによって竹島の海の水が
上がったり下がったりするのって不思議だよね~。

地球の裏側にあった海水が反対側に引っ張られて
盛り上がるんだって、その時この地球が少しゆがむ
となると、こりゃ大変じゃない?

もう子供の頭の感性になっている竹島クラフト
センターの主人でした。

写真を見ても潮干狩りの人が一人もいないです。

蒲郡竹島海岸の潮干狩りは4月12日~6月17日です。
みんな来てね、アサリが待ってるよ~!

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

コメント一覧

TCC・主人
ここは蒲郡でした。
となりの水族館のホームページを見れば良かったんだ!

そうだよね、わかっていても気が付かなったです。

これからはしっかり利用させていただきます。

大野貝は大きいですね、食べられるとなると一度食べて見たいです。

[珍しい貝の食べ方教室]とかここでやってみようか、(笑い)

dotoku
食べられるとのことです
こんばんは。



わざわざ調べていただいて、恐縮です。

食べられるようですよ。もっとも私は食べれるもの以外はあまり興味ないのです・・・。

こちらにも載ってました。

http://www.kyouiku.nrc.gamagori.aichi.jp/shell/



もう少しで竹島の潮干狩りが始まりますね。楽しみです。ついでにではありませんが、お店にも寄らせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

先日、竹島水族館に行ったときは、ちょうどお休みでごあいさつできず残念でしたので。
TCC・主人
大野貝
貝の図鑑をしらべました。

和名は大野貝ですね、この貝は見たことがありません、

http://www.bigai.ne.jp/pic_book/data33/r003213.html

では載っていました。
TCC・主人
返事が遅れてごめんなさい、
オオノガイですか、始めて聞く名前ですね、

先日[海辺の生き物]って本を買って来たので、しらべましたが、載っていませんでした。

今度の4月の30日の蒲郡・海の科学館のイベントの時に水族館の学芸員の方に聞いてみることにしましょう。その貝は食べられるのですか?食べられて少ないとなると探して食べてみたい物ですね、そんなに減ってしまったものは種の保存の為にとらない方がいいのでしょうか。私も調べて見ます。
dotoku
オオノガイ
こんにちは。



竹島のあさりの解禁までもう少しですね。



昨日ですが、オオノガイという貝を求めて、豊橋(神野新田近く)まで行ってまいりました。が、残念ながら取れませんでした。昔はたくさんいたようですが、いなくなってしまったのでしょうか。私は、一度も見たことがありませんので、期待してましたが、残念。



ご主人は知ってますか?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事