TAKE-LOG 竹ログ

竹島海岸散策と手織り体験

「手織り体験は出来ますか」

予約電話があった二人の女性の手織り体験です。

最初にお好きな色糸を選んでいただいて織機に向かいます。

スタッフから織機の操作に伴う織物の原理を学びながら

手織り体験が進みます。

この体験は織物を織る操作だけではなく、

織物の原理を学ぶ事が目的で、

経糸の動きに緯糸が入る事によって組織が織られて

織物が構成される工程を学んでいただきます。

 

 「あら、緯糸がすり抜けてしまったわ、経糸が交差してないからだね」

少しの時間で織物の原理を学んで、ミスしても動じることなく

手織りを楽しんでいます。

「織物は楽しいです」

「難しいと思ったんですがやって良かったわ」

外は三河湾に浮かぶ竹島を眺めながらの授業を

余裕の笑顔を見せて手織りを楽しんでいます。

やがて、コースターも織れて来て最後の房作りも

スタッフの指示に従って難なくクリアーして

見事なコースターが出来上がりました。

「わー、出来たわ」

「嬉しいです」

教室の生徒達からも喜びの歓声が上がっていました。

おめでとうございます。


蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「教育 織物 体験教室」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事