![本年も散歩歩きます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/8c/651b26adec1eab75e49401d5424e00e4.jpg)
本年も散歩歩きます
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします コロナで明けた正月”うつさないう...
![敷地里山公園へ行く、 楽しい遊び場みーつけた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/46/2a93a7040075644d1131a882e7e4d494.jpg)
敷地里山公園へ行く、 楽しい遊び場みーつけた
天竜浜名湖鉄道の敷地駅を出発、 駅から徒歩で獅子が鼻公園を目指す 15分ほど歩く と、里山公園の文字が見えて 「ちょっと行ってみようか」 旧豊岡小学校から左へ入ると ...
![毎日歩ける幸せ?の新年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/ba/5e9124e89ecfd845aeea224080f184f4.jpg)
毎日歩ける幸せ?の新年
明けましておめでとうございます 新年が明けてコロナで始まる 戦争の最中に生まれ、終盤にはコロナの災難 人類史に与えられた生なる試練の時だ いや、まだその始まりだとすると末恐...
![寒さの中に咲いていた 桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/e8/214e48a6e7fa6bcd760c4963e0df111a.jpg)
寒さの中に咲いていた 桜
コロナ禍の正月孫や子も帰郷禁止となった正月 寂しくないか? いや、感染の心配をするより安心の方を求めたの 緊急事態宣言発令のニュースにいよいよ来たか! 戦時下と同じ防衛の時...
![初稽古の日に初雪が舞う](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/9c/872c6de52db4f6b09cce1f0e47d62f99.jpg)
初稽古の日に初雪が舞う
明けましておめでとう御座います 年頭の挨拶で始まった今日は手織の初稽古の日、 午後にな...
![今年は糸紡ぎから始まりました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/2b/7cc7ef4dd5183cd42f6faac78e41b520.jpg)
今年は糸紡ぎから始まりました
今日は竹島に雪が舞う 雪が舞う日もない年もあるが 今日の竹島は初雪 コロナで換気をしている教室は暖房も充分でないが 今年の初稽古を始めたのは市内から通うmarikoさん ...
![初織に再起の機織り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/5c/b1d3f2d6f607ecf769757bc6a05ede34.jpg)
初織に再起の機織り
昨年は怪我で教室を休んでいたOguraさんが 今日は初織に挑んでいた 「リハビリのつもりでやってみます」 作品は8枚綜絖を操作する千鳥格子の図柄である 織機に座って織機のレ...
![新年は茶綿の綿繰り作業](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/c4/5eec42c16a9187ed5eefd78a7707bc97.jpg)
新年は茶綿の綿繰り作業
三河木綿の初の綿繰り作業を始めたのは 市内から通うmarikoさん 「三河茶綿の綿繰りから糸を作りたいです」 といううことで作業が始まった 綿繰りの道具をセットして始ま...
![静かな金曜日となった竹島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/8d/5dede665952a3243a2503b4ee7f6093b.jpg)
静かな金曜日となった竹島
1 都3県に非常事態宣言が出た為か 今日の竹島は人影も見えない程観光客が減った 芝生も冬枯れの色に変わり 寂しい竹島を印象付ける ...
![僕は織ることが大好き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/04/c51069e7a5c33e9d06d7f5a45ee4153d.jpg)
僕は織ることが大好き
正月も過ぎようとしている9日、 コロナ寒波とでもいうのかこの寒さである その中を今日も手織に来たのはYuiti君 自分の作品作りに勤しんでいた。 お母さん手編みのお気に...
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(33)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(42)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(14)
- ito(0)
- Itoさんの作品(23)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(7)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)