秋津のゲーム部屋

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

フォロワーの友好度

2012年03月23日 | スカイリム

 オブリの時はキャラが表情豊かで見た目から友好度を推し量る事が出来たけど、スカイリムの人達…特に従者達は、任務中はニヤニヤしたりしないと決めているのか、表情から感情のパラメータが掴めないのよね。会話の受け答えもランダムみたいで今ひとつ決め手に欠けるし。
 いろいろフォロワーを連れ回してようやく分かったのは「一緒にいる時間が長くなると、会話中のアクションが大きくなる」って事くらい。

 雇ったばかりの傭兵は棒立ちで話してる事が多いけど、付き合いの長い相手や配偶者は会話中に両手を広げたり、じっと見てると何か言いたそうに首をかしげたりする。結局この手のゼスチュアが大きければ大きいほど友好度が高いって事なのかなと…。
 分かりづれえ~。(^^; これってガイジン同士ならすぐ分かるの?(笑)

 友好度が低い相手を作って検証したら分かりやすいんではないかと思い立って、今まで1度も同行した事がなかったマーキュリオを雇って外に出てみた。
 隙あらば誤爆でもしてみようと思ってたんだけど、マーキュリオは魔法使いで後衛にいるのでなかなかその機会もなく、そもそも嫌いでもない相手にわざとそういう嫌がらせをするのって難しいんだよねこれが…。

 そのうち出てきたドラゴンに応戦してるうちに古代ノルドの遺跡に辿り着いてしまって、デスロードなんかを相手にしてるうちに「やるじゃんマーキュリオ!」と盛り上がってしまって、ノったついでにアーニエルも呼んで3人で大魔法祭りで楽しくはっちゃけて、リフテンで別れる時には「おまえ1人でやっていけんの?」なんてちょっと引き留められる始末。試みは失敗に終わった…。

 こんな感じで、特に何もしなくても普通に一緒に敵を倒したりしているだけで親しげなセリフに変わってしまうので、なかなか検証が難しい。
 うーん、やっぱり本気で嫌われるなら誤爆狙いでマント系魔法を使うべきか~?
 最大の問題は、それを誰に使うかと言う事なんですが…。(^^;