光と影のつづれ織り

写真で綴る雑記帳

串焼きと釜飯・・・六左衛門

2013年01月27日 | Weblog

10日ほどブログを休みました。
パソコンを新しくしたのと、相続関係の資料作成などで時間をとられました。 

この間、12月に行ったチョコレート展の、ブログ用写真準備はしていましたが、今日は誕生日ということで
昨晩行った串焼きと釜飯の店「六左衛門」の料理を紹介します。

ブログではあまり料理はとりあげませんが、おいしいものを食べたときは、写真に撮っておきたいというのは
自然な気持ちで、今までは単にカメラの準備をしていなかっただけです。

近くに住む義兄も誕生日が同じで、一緒に席を囲んでいます。 

左の皿には「チーズの包み揚げ」、右上は「ナス味噌」下は「さつま揚げ」 ここの料理はすべておいしいので
味についての説明は写真で見てのとおりと言っておきましょう。

 

 

串をはずしたので、少しイメージが変わっていますが串焼き各種。 箸でつまんでいるのは磯辺こんにゃく。
ほかに ●しそ巻 ●つくね ●肉詰めピーマン ●ほたて ●えのきのまとい焼き ●あすぱら巻 ●砂肝

左下は「手羽先の変り揚げ」

 

 

 

そして釜飯。  だしが旨くてたまりません。

 

土日にしか行く機会がなくて、いつも30分以上待って入るのですが、今日は18時過ぎに着くとすんなり入れました。
店は古民家をそのまま使っていて、床の間もこんなふう。  料理も部屋も味があるお店です。

場所は東京都国分寺市並木町2-5-2で、五日市街道に面した店ですが、車でないと不便な場所です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国立東京博物館(2013.1.2及... | トップ | チョコレート展  カカオ豆... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事