なんでも直そう・・・自分なりのエコを目指します。

ボランティアでおもちゃの修理そして自宅の電気製品などの故障にチャレンジ中です。其の他のことも気が向いたら書いてます。

炊飯器で保温したときの臭い・・・・・その後の対応で解決したかと思いましたが・・・・・・。

2015年07月28日 | 家電、家具等のこと

去年、炊飯器で保温すると、とてもひどい匂いが出るようになっていました。

 http://blog.goo.ne.jp/teinensan/e/8667f439ef7c27c5e994eb48e6e52882

 ↑  前回の記事です。

 

内蓋を買い換えたり、内釜を良く洗ったり、熱湯やキッチンハイターで消毒をしたり、

アルコール消毒したりしました。

でも何となく臭いが発生します。

そのため、炊き上がったご飯にお酢を振り掛けたりして使っていました。

しかし、何となく変な臭いが発生してくるので、

一回に炊く量をなるべく少なくして、保温時間を短くしました。

もうそろそろ、買い換えなくてはと考えているところです。

 

試しに塩素系の消毒薬のキッチンハイターを薄めず、

内釜にキャップ3杯ぐらい入れて暫らく置いておき、

内釜をよく洗ってからお米を炊いて暫らく保温してみました。

24時間ぐらい経っても変な臭いが発生していません。

あんなに悩まされていた嫌な匂いからいとも簡単に開放されてしまいました。

内釜の表面に小さな傷が付いていたので、

その傷の中に臭いの元となる雑菌が入り込んでいたのですね.

今後変な臭いが出てこないと良いのですが。

 

その後のこと。

一月ぐらいは美味しく炊けました。

でもまた同じ症状が出てきました。

匂いさえ出ないととても美味しく炊けているので、

内釜を取り寄せようかと思いました。

でも相当な高温になるのか他の部品も劣化が進んでいます。

内釜も結構高価なので、新しい炊飯器に買い換えました。

今回も圧力IHの炊飯器にしたのですが、小家族なので3合炊きの小さい物にしました。

この炊飯器はエコ炊飯にすると、美味しく炊き上がりません、

美味しく炊き上げる為には80分以上掛かりますが熟成炊きで使っています。

急ぎで炊きたいときはチョッと不便です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。