預かったおもちゃが更に壊れてしまいました。
どのようなお客様からどんな状況で預かったのかは知らなかったのですが、
スイッチが悪いと書かれた用紙と一緒にそのおもちゃを預かりました。
電源を入れると、液晶画面に絵が出てきました。
真ん中のボタンを押しても何の変化もありません。
ボタンを押したときの押し具合が一般のものよりも浅く、クリック感も無くボタンを押し込んだという感じがありません。
ゲーム機なのか、ただ何種類かの画像が出るだけのおもちゃなのかよく判りませんでした。
分解がとても複雑でボタンの付いている内側の所まで中々辿り着けませんでした。
殆どバラバラ状態にしてやっとボタンの所のスイッチに辿り着きました。
スイッチの取り付けてある部分が複雑な感じで、
スイッチ取り付け部が全体で動作に関係しているような構造でした。
スイッチの導通測定すると、全く正常という感じではないのですが一応なんとなくオンオフできました。
でも、矢張りクリック感はありません。
スイッチを交換してみたかったのですが特殊なスイッチで同じサイズの物はありません。
接点復活剤を滲み込ませて一応組み戻しました。
本当は組み戻す前にテストをしたかったのですが、
組み戻さないと構造上の問題から動作しない仕組みになっていました。
動作テストをしましたが、矢張り最初の画面が出るのみでなんら変化がありません。
又分解して半田付けなども含む各部分をチェックして何回か分解、組戻しをしていました。
その内、最初の画像も出なくなってしまいました。
その時点で、おもちゃを出したお客様が引き取りに来ました。
預かったときよりも悪くなってしまったので、もう暫らく預かりたいということで帰ってもらいました。
ベテランの人が見ればもう少し状況がよくなるかなと思ったのですが、
やはり、状況は改善されませんでした。
後から聞いたのですが、このおもちゃは子供がとても大切な宝物と思っていたようです。
それなのに、期待を持たせながらお客様に何回も足を運ばせてしまったこと、
元よりも悪い状態に壊してしまったことなど私の不手際などが重なってしまいました。
結果としては、仲間の人のお力を借りて同じものを探して貰え弁償することで解決できました。
今回のことではプライドを持って参加しているおもちゃ病院の皆さんに迷惑を掛けてしまいました。
直して子供の喜ぶ顔を見るのは本当に嬉しいのですが、
このように最終的に弁償、そしておもちゃを預けた親からは怒られたりと散々な目に合うと、
例えボランティアで報酬など無くやっていても、対応の難しさを実感します。
各地に沢山有る、他のおもちゃの病院では
「預かったものが元よりも悪い状態になってしまった」というこのような時
どのように対応しているのかなと思ったりもします。