なんでも直そう・・・自分なりのエコを目指します。

ボランティアでおもちゃの修理そして自宅の電気製品などの故障にチャレンジ中です。其の他のことも気が向いたら書いてます。

ねずみを駆除したい

2015年10月29日 | 雑記帳

最近ねずみが家の中に入り込んでしまいました。

古い昔の家のときはお風呂の排水溝から時々ねずみが入り込み、よく石鹸をかじられましが

排水口に剣山の針を下にして置いていたら入ってこなくなりました。

 

今の家になってからは初めてです。

最初はお餅をかじられました。

その後は手当たり次第にかじられました。

袋に入っている菓子パンに穴を開け中のパンがかじられていたり、

戸棚を開けっぱなしにしていると、中に入ってコーヒーのスティック状の砂糖をかじっていたり、

お菓子の袋や片栗粉の袋をかじったり、

果物の柿などは人の目に付かないように反対側だけがかじられていたり、

菓子パンの袋を紐でぶら下げておいたら、

ワザワザ袋まで紐を伝わって下り袋の中に入り込んで食べています。

お餅をプラスチックの籠で囲っても、籠を食い破って中に入り込んで食べていました。

戸締りのしてない所には何処でも入り込んでかじりまくっています。

 

こちらも何もしないでただ食べられている訳ではないのですが。

ねずみは頭がよいと思い知らされるばかりです。

まず、殺鼠剤を仕掛けました。

2日ぐらいは食べたのですが、そのあとはまったく食べません。

ゴキブリホイホイ見たいな貼り付けるものをあちらこちらに沢山おいてもまったく捕まりません。

ネズミ捕りも買ってきて仕掛けましたが全く捕まえることが出来ません。

 

最初は捕まえた後どのようにねずみを処理しようかと、思い悩んでいました。

昔、生きたねずみがネズミ捕りの中に入った状態で

ごみ置き場に捨てられているのを見たことがありましたが、それではあまりにも無責任だし。

ネズミ捕りに捕獲しても水につけて殺すのはかわいそうだし気持ちが悪いしなどと、

捕らぬ狸の何とやらではないのですが、捕獲後の処理方法に悩んでいました。

 

こうなると、もう殺すことよりも何処かへ行って欲しいと思うようになります。

ねずみの嫌がる匂いのものを買って来たのですが、他の部屋に移動するだけ。

ついには、自分の目の前にも飛び出してきて、腰を抜かしそうになりました。

 

次は強力な匂いの煙が出るというものを発煙させて、窓を開けておきました。

今のところねずみの被害は1日ないのですがしばらく様子見です。

 

ボランティア仲間に聞いたら皆さんねずみの被害を受けているようです。

赤いねずみライスが良いとか、殺鼠剤に醤油や、ソースをかけたりと変化させたり

ねずみ捕りで捕獲するまで気長に対応するといいなど色々意見をいただきました。

ねずみだって必死だとは思いますが、病原菌だらけな生き物なので何とかしたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鹸水に浸かった電気製品(タイマー)の修理

2015年10月04日 | 家電、家具等のこと

洗濯機からガラガラ音がしているので、

何が入っているのか腕まくりをして石鹸水の中を探るとタイマーがでてきました。

ポケットの中に入れたまま洗濯機に入れてしまったようです。 

このままにしたら100パーセント使えなくなります。

はたして元のように使えるようになるのかは判りませんが、

すぐにネジを外しバラバラに分解しました。

 

部品を一つ一つ水道水で洗い石鹸を落としました。

部品をよく振って水を切り乾いた布でそっと拭いておきました。

これですぐ組み立てると、湿気が残るので半日ほどそのままにして乾燥。

 

部品数が少ないので簡単に組み立てることが出来ます。

組み立てて、ボタンを押すとピッと音がしたのでホッとしました。

時間設定をしてスタートさせると何事もなかったように表示が出て動き出し、

ボタン電池も交換なしで大丈夫でした。

 

こんな製品だから簡単に直すことが出来たのでしょうが、

大水などで水に浸かった電気製品が沢山捨てられている場面をテレビで見ることがあります。

あれらの電気製品も電気を切り、すぐに分解してきれいな水で汚れを洗い流し、

完全に乾燥すれば元どうり使えるものが沢山あるのではないかと思います。

ただ、電気のことを全く知らない人が行うと、とても危険なのでやらない方がよいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする