そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

雑貨屋さんで

2011-06-29 20:23:19 | もの
天神の福ビルの「とうじ」といえば「おとなの文房具屋さん」ですね。けして「大人のおもちゃ」の類ではないですよ。ちがうか!
そこにね、かっこいい老眼鏡がフレームと同じデザインのケース入りで売ってて、いつか買おうと思っていました。ところがたまたま行ってたまたま入った、ゆめタウンの雑貨屋さんに、まぁまぁの老眼鏡が売ってたので、つい買ってしまいました。しかもとうじの眼鏡1本分で2本買えた。ちゃんと、眼鏡屋さんで作った老眼鏡(15,000円位)もあるけど、いくつあっても困らないので今までは100円ショップの眼鏡をあちこちに置いて使ってたんだけど、そこはやはり100円。大抵が壊れます。今までいくつ消費したやら忘れてしまうほどです。ゆめタウンで買った眼鏡は1,200円。100円に比べるとやっぱり高い。それなりに長持ちしてくれますように。自宅と職場用に分けて使ってます。普段はコンタクトなので、コンタクトを外したら裸眼では近ければ近いほどよく見えるんです。それでも少しずつですが度も進んでいます。コンタクトと老眼鏡、お風呂上がりにレンズを外し、アイボンで眼球を洗ったら近眼用の眼鏡。携帯見るときは近視用の眼鏡は取って・・・と、なんだかこんがらがって参ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。