2021年7月10日(土)6143歩とプールで50分
伊敷団地3丁目 11:00過ぎの天候です。
白い雲の合間に青い空も見えています。
雨やんで束の間夫歩を伸ばす
夫をウオーキングに連れ出しました。
10:57-11:20
シャワーを済ませ昼食中です。
歩いたのは
20分でした。青空も見えています。
昨日はワクチン接種の後遺症多少ありで
歩きませんでした。
送り手の心が見えるお中元
届きましたよの電話が入りました。
温暖化ゲリラ豪雨を呼び込むか
昨夜はうたた寝を12時まで。ブログアップの後あと、
パソコンが働かなくなりました。ひと眠りしてから・・と
12時前に目が覚めたら、まったく起動しない。
お風呂に入って、たまった作品などの整理・・・・。
朝、助っ人に直してもらいました。
今朝温泉に行く時間は晴れていて日傘でした(6:30)
8:15分帰宅も雨なし。テレビでびっくり、あちこち被害が。
私の団地は河川より90Ⅿの高台にあり、浸水などの心配
ありません。また住宅の近辺も‥・万が一の時は隣の市営
住宅(300戸)が安全。
気が付いたらラインやメールで「大丈夫ですか」のメール。
石神さんも、「川内川と離れた山沿い」なので安心
ですとありました。
午後からも私がプールに向かう間は降りましたが、そのあと
ほとんど降りません。
甲突川も水かさも増してなくて、プールもいつもの仲間が
何食わぬ顔で?黙々歩いたり、浸かったりしていました。
今日も1時間休息して帰りました。
でも薩摩川内市等はいろいろ被害が出ている様子でどうか
早く収まりますようにと願います。
夕食後の片づけをしていると夫の姿が見えません。
2階もトイレも いない。外履きがない。庭に出ると椅子に
座ってあさがおにらせん状の覆い?をつけています。
数日前、その作業中か?物干しの支えを捕まえて揺らぎ
倒れたばかりです。私の力で起こすことはできません。
毎年あさがおを4-5鉢育てるので、今年もやりたくなったの
でしょう。
「私に必ず声かけてから出てね」
自分の今の能力をわかってなくて、気持ちだけ先行する
ようです。好きにさせてやりたいので、一人で勝手に出ない
で欲しいです。
2日前にあったためしてガッテンで、こうしたら歩けるように
なった。を録画してみて少しやる気になったいるみたいです。