2021年7月27日(火)5434歩(プール休講日)
今朝はバッチリ櫻島、きっといい日に違いない 7:05
今朝石神さんから届いた1枚。高校同窓会ライン、与次郎の海沿い
の散歩道。 あー海も入ったダイヤモンド・・この目で見たい。
明日の朝も見れるはず‥行きたいな。伊敷団地からは10月―11月
しか見れないものね。
6:52 たぬき湯近くの千年橋でバスを待つ。
向い側、県立養護学校の送迎バス。
リビング己書幸座
1回目に書く楽しさに出合わせてあげたい。
円相・ぐるぐる・・意外と難しいのです。
オリンピック、素晴らしい競技が繰り広げられている。
選手の一人一人の表情にいろんなメッセージが伝わってきます。
がんばってきた喜びが興奮が伝わって元気もらいます。
でも、片方で感染者が増えている医療現場の実情を思う。
入院すらできない、オリンピックを見ることすらできない
現場で戦っている医療の関係者の皆さんを思う。
その家族を思います。
いつパンクするかもしれない、私が不器用なのか・心から
寄り添えない五輪。でも見てしまう。
私の中に私が二人いる。皆さんだってきっといろんな思いで
オリンピックを観戦されているのですよね。
今日の拙句
・新しい私を映す青い空 (開くを映すに変えてみました)
・子どもらの姿見えない夏休み
・五輪とコロナいつもどこかで繋がって
追記
修理、見積もり中の補聴器の件で連絡があり、講座の帰り
立ち寄り説明を受けました。
右は2年前踏みつけて、買い替えたので、まだ保証期間中で
無料で修理してもらえる。左は5年になり、保証も2年で
切れているので7万の修理代。その場合保証は3ケ月。
5年使っているので、またどこに不具合が生じるか分からな
い。新規にするしかない。21万。ヒヤーあと5年生きている
かどうかわからないけど、買わぬわけにはまいりません。