人生の最終章を待つ介護・逝く人を支える介護気高さよ・最後の山踏破するまで歩きたい

2021-09-08 | 日記

2021年9月9日(木)8526歩

みどり温泉向い側

 

 

今日の拙句

・人生の最終章を待つ介護
・逝く人を支える介護気高さよ
・最後の山踏破するまで歩きたい

立雲峡・竹田城あとへ登山―天橋立宮津ロイヤルホテル・知恩寺・帰路まで

 
 
 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳の宿題終えて夏終わる・通院日だけが夫のカレンダー・汚職議員判決出てもまだ議員

2021-09-08 | 日記

2021年9月8日(水)8684歩

久々の雨の中、傘をさして温泉にいく

小雨なのにだれも歩いてなかった。

ワンちゃんが温泉前で待ちぼうけ

   

 

    

鹿児島市社旗福祉協議会より

介護申請の調査の方が見えました。本人と家族への質問。

予めネットで調べておきましたので、家族が答える質問事項は

要領よく答えられたのかな?

本人は住所の数字を間違えたくらいで、まだ認知症を証明できる

程ではなかったようです。

認知症というより、物忘れ、物事のなり行をすぐ理解できないなど

が見られるような気がします。

 早く申請しておけば、手すりなどの補助が受けられたのですが、

まだ終わっていません。かなりの金額です。

日曜日と今日で「火のしま」と「つばさ」の宿題を終え

ました。合わせて40句弱?です。

まだここせんとてんがらはこれからです。

 

 8月に出かけた南さつま子どもの家から 11月の

職員研修の講師依頼がありました。まだお役に立てる

場所があることに感謝です。

今日の拙句

・川柳の宿題終えて夏終わる

・通院日だけが夫のカレンダー

・汚職議員判決出てもまだ議員

 

Ý子さんからのお届け物

 

御主人をなくされたÝ子さんへマリア様の色紙を送りました。

ポストにお礼状と「聖書をいつも生活に」の新聞とお茶が

添えられていました。

 マリア様の色紙はクリスチャンの私にとって何よりのプレゼント

です。優しいお手紙もうれしく、心からお礼申し上げます。

1年ほどの入院でしたがまだ信じられない気持ちです。

コロナの為家族葬でキリスト教会ですませました。 Ý子

 

 

もう一つのブログです。

立雲峡・竹田城あとへ登山―天橋立宮津ロイヤルホテル・知恩寺・帰路まで


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする