2021年9月11日(土)8250歩
やっと明けかけたみどり湯前(5;45ごろ)
下手な絵でも文字と組み合わせてごまかせる?今日も
色紙に挑戦、時間はあるのですが、長時間は体が続き
ません。庭に出て草取りをしたり、短時間散歩を入れ
たりです。
雑詠
・老うほどにミス認めない頑固爺
・物忘れするが薬は忘れない
・優しさは傷を負うほど身について
毎日ブログのために詠んでいるようなお粗末な句を
アップするのがストレスになってきました。
でも自分で色々ノルマを決めておくと、やるしかない。
ブログもそうです。写真を取り込んだり編集したりは
とても手間がかかり、時にあほらしく思います。
書かないでいいようなことまで書いて、顰蹙を買い
自己嫌悪に陥りの繰り返し。
誤字脱字、奇妙な表現、でもこれがなんだか私の
生きていくエネルギーになっている。文章も推敲すれば
多少まともになるのにそれをしません。
でも過去のブログを、時々読み返してみると、私には
とても貴重な宝物です。
「新聞記者にでもなれば」と中学校の頃言われたくらい
即興で書くことが得意❓だと勘違いしていた私です。
今は575という超短い短文に 読み込む川柳に足を踏み入れて
日々苦しめられています。とても楽しむところまでは行き
ません。多分これを投げ出すときは認知症になった時です。
いやこれをやっていると認知症にはなりません。