悩んだが我慢はやめて手術決め・咀嚼して不条理受け入れ年の功・国葬は国民の意思馴染まない

2022-07-20 | 日記

2022年7月20日(水)7268歩 

今日の行動記録

5:40-7:15 たぬき湯

8:00-10:00 米盛病院

10:00ー11:00 プール

11:30-13:30 自宅

14:00-17:20 再び病院

18:10 帰宅 夕食準備

米盛病院 全景 総合病院ではありませんが整形外科はじめ

いくつかの専門病院です。

患者の動かし方の手際よさは、目を見張るものがあります。

私は予約ではなかったのですが、待たせない工夫、移動はか

ならず、付き添って患者さんがうろうろしないで済む。

ただ最後支払いの前、私はたくさんの検査・書類など。

ですべての集約に時間がかかって、よくブログで皆さんが

待たされる苦痛をかいておられるのに比べれば、たいした

事ではありませんでした。今夫への付き添いは息子だけで

2人付き添うと病院が迷惑するようです。

元々伊敷町にあったのですが。中駅前にも

増やし、最後は与次郎に移転、伊敷も

中央駅前もここにまとまりました。

反対側から・・さくらじまがバックになる

2時間半近く、診察や検査ですっかりくたびれて、薬局で

「チーせんせーい」と暖かーい声に迎えられ、疲れが吹

っ飛びました。

本当は、玉里の調剤薬局にいるはずの方・・・

「今日はお手伝いだったの」

娘さん 私の新聞の記事を写メでお母さんに送ったと

教えてくれました。兒島淳子さんとĄkitちゃん時々かおを

合わせて、私へのメールも一緒にくれました。

だから今日はお土産に己書色紙をお父様に託しました。

今頃は手にしてるかなー。

何と若ーい。成人したお子さん4人のお母さんです。

 

午前中の診察でしたが、検査は3時しかできないと、「出直して

これますか?」一度プールに運んでもらいました。

 今まで我慢に我慢をしていましたが、ここ数日のしびれに

よる不快感、腹を決めました。

 

検査結果は、かなり重症でした。

手術日の前日はコロナの検査もします。

手術は日帰りで、体験済みなのであまり心配していませんが

1日おきに消毒に。抜糸は15日。それまではギブスです。

幸い左手、右手の時も何とか切り抜けたので工夫します。

バスではとても通えない。乗り換え、バスの本数が少ない。

体力的にも。息子の車が頼りです。

8月3日、コロナ検査、4日手術、15日抜糸。他に消毒3回。

あじさいとリビング幸座は休まずに済みます。

 

 

 

お昼家に帰った2時間で描きました。

シルバーセンター「おじゃったもんせ」さんが、はがきなどうれた

のでまた追加してくださいと(ほんの少ししかあづけていませんが)

桜島への観光客も減っているので…でも夏休み少し増えるかな?

明後日届けます。

雑詠句

・悩んだが我慢はやめて手術決め

・咀嚼して不条理受け入れ年の功

・国葬は国民の意思馴染まない

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする