2024年2月3日(土)みどり温泉
プール
リビング受講生の作品 初心者の洋子さん
節分
豆まきはしませんでした。恵方巻はスーパーで1000円
貝汁とサラダ、餃子のちぐはぐ取り合わせでした。
鉢植えで元気のない花を地植えに
なんとも雑然と植えられいます
6日前に買ったイヤホーン なかなか学習する時間が取れず
やっと息子がいろいろ取説をよみながら、試してみました。
とても簡単にはいきません。補聴器を外して電話での会話を
より明確に聞くために手に入れたものです。
若い人がバスなのではめている、たぶん音楽を聴くため?
それと同じものです。試行錯誤して何とか電話の対話ができ
ましたが、普段は補聴器をつけているので、外してから使う
しかも両方だから時間がかかります。でもとてもはっきり聞
き取れます。テレビもきけますが、他の音が聞こえないので
生活に支障が出ます。玄関のピンポン。家族との会話。
テレビは補聴器で何とかなりますが、一番困るのは電話。相手
によっては、まず名前が聞き取れないことがある。電話恐怖
症になります。
雑詠句
・手をかけて応えてくれる庭の花
・まだ五欲あるから明日がやってくる
夫は 7日抜歯の為市立病院に入院します。何しろ10本の
抜歯ですから、何が起こるか不安がありますが
そのための入院です。
私も9日に目の下の皮膚の異変?検査結果がわかります。
明日は火のしま定例会。まだ詰めていません。