紆余曲折あって人生面白い・どん底を生きた昭和がベースです・聞きとれぬ耳が私を丸くする

2024-02-14 | 日記

2024年2月14日(水)あじさい

みどり温泉・プール

3丁目郵便局よりの桜島 7時54分ごろ

5分後 みどり温泉前 噴煙がもくもく

 

夫の退院リビング幸座と昨日はすっかり疲れました。

大体翌日にどっと疲れが出ます。午前中はあじさい

サークルでこの間色々ありましたので、皆さんに報告。

4月の定例会は入院中なので 予定変更の相談など。

楽しい計画を話し合うことで、暗い話題にならずに

ホッとしました。バレンタインデーでチョコを配ってくれる

人もいて、歌もたっぷり歌いました。

 故 太原久雄さんの作品

あじさい カメラ 上床さん 欠席3人 2月は私の誕生会を数年ぶりに

外でしてくださることになりました。だって4年ぶりの誕生日だから。

 太原久雄さん 桜島

プールから帰って、疲れがどっと出ました。2時間爆睡。

その間に 太原さんからお手紙と、2枚の版画?

が届いていました。

先だって特攻資料の書籍のお礼に差し上げた

カレンダーのお礼でした。

 その中の一部です。

プーチン憎し、本当に、私もロシア民謡が好きですので

大声で歌いたいですね。

灯、赤いサラファン、黒い瞳、などなど、エイコーラ・

エイ コーラとプーチンを引きづりおろさなくては

平和にはなりません。ウクライナが心配です(後略)

雑詠句

・紆余曲折あって人生面白い

・どん底を生きた昭和がベースです

・聞きとれぬ耳が私を丸くする

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする