失敗は学びのチャンス・一つ賢くなりました?ほんと?己書師範の免状頂く儀式に出かけます。

2019-03-29 | 日記

2019年3月29日(金)

マラソンの 応援ここに 極まれり   ある保健師さんの4時間の声援!(笑)

まにあったー今から出かけるよ。

のびたさんありがとう。

マラソンの 応援ここに 極まれり   ある保健師さんの4時間の声援!(笑)

昨夜はもうふらふらしながらブログアップ。急いで風呂に入り机上の整理も明日の準備もしないまま

ベッドにもぐりこみました。

 時間は9時前。携帯に10:30セットして仮眠のつもりでした。

結果朝3時過ぎに、やっと起きだしました。多分大丈夫.うん大丈夫。

 

1、27日に私はカードたくさん入った財布を習得して伊敷園の第3者会議のため交番に取りに

来てもらいました。(この間のこと省略します――ブログに書いています)

2、28日、収録を済ませて、隣のパン屋でメロンパン二つを買い、前迫さんと別れて

歩いて自宅まで10分

 帰って財布がないことに気が付き、すぐパン屋まで引き返す

 

再び帰宅して、電話で交番へ落し物の届け出、郵便局と鹿児島銀行へ出向いて

キャッシュカードの停止などの手配。タイヨーカードも廃棄手続き。一切

電話で済みました。これらが速やかに済んだのは切羽詰まっていたから。

 

(明日から3日家を空けるので頭の回転が速かった―経験があるからです  トホホ)

すべてを終わり、明日のために気持ち切り替え

4時ごろ「これで私は被害を最低限に済ませられる」(財布がないことに気が付いたのは12:20分)  

 3.4時10分過ぎかな?千年メデカルのユニホームの青年が「これを拾いました」

手に持っている私の財布を見ただけですべてが呑み込めて、両手合わせて拝みました。

 このコースはメデイカルの車が利用者の送迎によく通るコースでした。

 

5 うれしすぎて首に下げたネーム 見たのに記憶してないので、すぐに追いかけてメデイカルに向かい

  いつも収録のために今朝もお世話になった山田さん・久永さんへも電話でどなたかわからないけど

 とお礼を伝え名前がわかったら教えてくださいとお願いしました。

6 近くの薬局でドリンク剤の箱を買い(ほかにお店のない団地)受付に届けました。

余談

 昨日拾った財布の主からは何の連絡もありませんが、(私が届けなくて警察に

来てもらったので、すべての権利は交番になるそうです。)

 でもきっと昨日のいざこざを神様が見て私を戒め、そして最後は救って

くれたのだと思います。

 メデイカルの職員の方が神様、仏様に見えました。

 今日は己書の40日前の師範試験の合格の免状などを本人が受け取りにゆき、

これからの説明などの研修?があるのです。まだ気持ちはそこまで行ってない私ですが

前に進むしかない、北薗純子師範と一緒です。純子師範はほかの研修もされるためです。

 

大急ぎ昨日の自分の失敗を暴露してしまいました。この旅ではどうか大きのドジがありません様に。

31日一番で帰宅します(自宅には11時前に帰宅)

2017年3月31日の記事です

こどもらのはじける歌に春の雨・半世紀見知らぬ町で咲き続け(??)

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« てんがらもん364回いかがでし... | トップ | 己書師範ー23期生認定式 第3... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あさがおさん (ちどり)
2019-03-31 19:50:03
これからが正念場です。
残された人生を、集大成をどう生き抜けるのか・・・
なんて大げさに考えている私です。
あさがおさんのメールうっかり夜まで読めなくてごめんなさいね。もしかしたら私どこかでつぶやいてなかったかしら・そうだったらごめんなさいね。
返信する
まりもちゃん (ちどり)
2019-03-31 19:48:06
いつも優しいコメントありがとう。
毎回ドジの繰り返しです。神様が助けてくださったのですね。今回のある講師の講話で、人生は運というものはないが敢えて言えば徳を積むことだと言われてとても身に染みました。
己書の信念は徳を積むことでもあります。
優しいまりもちゃんは毎日徳を積んでいますね。
返信する
Unknown (あさがおほ)
2019-03-30 16:19:34
ちどりさん、昨日はお出かけ前なのに
お財布を拾ったり落としたり、
大変な一日でしたね。
ちどりさんのお財布が無事に帰って来たのがなによりでした。
己書師範のお免状をいただきに名古屋までお出かけ!
いよいよ新しい一歩がはじまりますね。
返信する
ちどりさんへ (まりも)
2019-03-29 11:21:29
良かったですね
今は キャシュカードなどが入っているので
銀行等の連絡が 大変ですよね
きっと 神様は 良いことをしたちどりさんを見ていたので
ちどりさんのお財布を 手元に戻してくれたのですね
きっと ちどりさんが拾ったお財布の持ち主さんも
ちどりさんと 同じ気持ちだったでしょうね
良いことをした ちどりさん やはり人には優しくですね!
たとえ その人からでなくとも こんな形で自分に戻ってくるのですものね
きっと 旅の間も良いことがありますよ
返信する

日記」カテゴリの最新記事