8月17日(木)11871歩 温泉・FM銀河・南新先生宅・メサイア会場
FM局の中ほどに実物大に近いパネルがあります。
局長手作りのパネル。有難いことです。数ある番組の中で
高齢者集団として、お客さんをお迎えする3人の笑顔です。
視聴できます
http://www.ustream.tv/recorded/106965846
のびたさんの見事なまとめをご覧ください
http://blog.goo.ne.jp/new-nobita/e/10e0e15adac44b5f11a6791c3c466953#comment-list
カエルさんもぜひご覧ください
http://blog.goo.ne.jp/kaeru-23/e/4b6bc8a1da894f29010cab4e528ad9ff#comment-list
お二人の報告だけで視聴した気持ちになれます。
児島淳子さん・ためになる話です。その時間だけでもぜひお聞きください。
視聴できます
http://www.ustream.tv/recorded/106965846
今朝は1丁目の猫ちゃんに会えました。6尾家族なのに一人?でした。
平均年齢74歳です。
「健康寿命を延ばす決め手」ちょっとまとめる元気が足りません。
皆さんからのコメントに期待して写真だけでお許しください・
今日音楽でかけた「君死に給うことなかれ」有名な与謝野晶子の詩です。
児島さんの最後の話で
湯川れい子さんの「シンプルライフ」に生きようのお話が出ました。
あ 会いたい人に会いたい
い 行きたいところに行きたい
う うれしいことがしたい
え えらばせてもらいたい
お おいしいものをたべたい
津曲孝子さん(87歳の)日々思っていること
心豊かに元気で長生き 100歳 100歳
今日は津曲さんがいるので しっかり笑顔を撮らせてもらいますね。
1年前のブログです うたの広場など
http://blog.goo.ne.jp/chidori-t/d/20160817
川柳は9月7日までに2句お届けください。「考える」
メサイアの演奏会は9月24日。あと3回の練習です。
一休み 夜は歌って 復活だ…(歌うと元気になりまーす)
メサイア合唱団・・演奏会を控えて真剣な練習でした。
2丁目からの夕暮れ・・南新先生宅近くより
今日はいろいろ移動しすぎて疲れました。皆さんおやすみなさい。
てんがらもんは、コーヒーのない
コーヒー茶碗のようなもので、考えられません~
chidoriさんの柔らかく穏やかなお声でいつも
ホット癒されて、上床さんのユーモアの
感じられるお声で楽しくなってまいります。・
いつも素敵なお声をありがとうございます^^!
今日もとても楽しい二時間でした。とくに、今日は
与謝野晶子の「きみしにたもうことなかれ」
が、歌になっているとはしらなかったので、
深い感動を覚えつつ拝聴しました。、
素晴らしかったです。今日は私の詩を二つも
読んでいただけましたが、与謝野晶子との
雲泥の差でおはずかしい・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
もっと精進して一歩でも二歩でもちかづけるように
頑張ります~!今日は本当にありがとうございました!
そして今日のお話も児島さん。ユーモアたっぷりで周りの皆さん身笑いが絶えない。健康寿命を延ばすために大事なことを教えてくださって、その通りです。くうねるあそぶも
言われてみれば大事なことだったんですね。どれもやっていますよ。
今日はなんだかほっとするカオさんの詩ですか?
この試みもよかったですよ。ちょうどカオさんがコメント書かれていたので、与謝野晶子と比べてはいけません。もちろんあの方の生き方そして詩人ですから・・・
「ああ弟よ君を泣く」私も若いころ胸を打たれました。
今日改めて、あの時代にあれだけしっかりとよく言ってくれたと思います。
カオさんも優しく、芯のある方だと思いました。
よくコメントされておられるので印象に残っています。
読まれた児島さんと津曲さん、年代を感じましたね。
なんか3人の人生も感じるポエムでした。
た。というより視聴して眠りました。
笑いが多すぎてうるさかったですね。でも話したことは忘
れてしまって、ああそうだった―という感じです。
もうkaoさんコメントくださっていたんだと嬉しく拝見し
ていたら、まぁなんと新屋敷ばあちゃんが途中で入
ってきましたよ。
私が書きたいことが書かれていてうれしかった。
kaoさんの二つのポエムよかった。津曲さんも言って
いたでしょう。自信をもってこれからも素敵な詩を書い
てくださいね。
今から夕食を準備してバスでメサイや会場へ出かけま
す。まだまだ夕日が暑そうです。
帰ってから 視聴し ワタシも一緒に笑わせて頂きました
サイズが変わらないと言いながら ここは・・・と言いながら 小さくなった 垂れたなど!
そして chidoriさんの様に身体の事を思い
動くこともしたいと改めて思いました
そして 健康寿命を延ばし
精神的には 津曲さんの様に前向きに生きて行きたいと思いました
良い先輩方のお話を聞き 真似して元気で頑張ります
我が家のパソコンのせいですが、ときどき、音がこもってはっきり聞き取れないのが残念です。
皆さまの笑顔を拝見していると元気になれます。
私も、頑張ろうっと。
津曲さんのお声は若々しいですね。
勿論、お姿も。
生きる姿勢が若さを保つ秘訣でいらっしゃるのですね。
それはchidoriさんからも伺えます。
お手本にさせて頂かなくてはと思います。
私も、今日、知人に声が若いって言われました。
エッ? 声だけと思ってしまいました(*^O^*)
てきっと喜んでいることでしょう。
初めての試みですがそういっていただいてよかったです。
やはり年代が近いので私たちと同じような感想を抱か
れる。与謝野晶子の詩です。
この頃目にしていませんでしたので、改めて思いだす
ことができました。
コメントのこともありがとうございます。勝手に紹介さ
せていただいて、よろこんでいただけるとうれしいです。
これからもいろいろな話題を提供したいと思っています。
いくらためになる。面白い。と言っても時どき途絶えたり
不調になるネットでは皆さんに大変申し訳なくて・・・
そんな中で視聴いただける・・・感謝申し上げるばかりです。
津曲さん、本当に私の目標の方。ちょうど10歳お姉さ
んです。10年後どころかもうすぐ沈没しそうな私。
何んとか後ろからオッちらついていきたいです。
続いてくだされば、バンバンザイ。不調ネットです。私た
ちは何もできなくて、お詫びするばかりです。テレビで
初めのような・・時々たたいたり・・したような・・・
津曲さんい逆立ちに手も及びません。私のできること
は彼女を何とか続けてもらうこと。時々お互い忘れる
年代ですから・・・
私も自分の体のことではかなり自信なくしかけている
のですが、昨日の児島さんのお話で、行きたいところ
に行けて、生活できていることは健康の方だと思うことにしました。
無理のないところでこれからもよろしくお願いします。
てんがらもんもとても覚えやすい内容に定着してありがたいです。第1が向井さんの旅の話、2が川柳、3が健康
4は時事ですかねえ。その中にもリスナーさんのコメントやリスナーコーナーが充実してきましたね。昨日のように爆笑があふれていると、つい惹きつけられて私もそこに座っているような気持ちになりました。
いつもながらひげさんの日記はなんつあならん(何と表現していいかわからん、楽しい、面白い)辞めないでくださいよ。
いただけて(ノд-。)クスンありがとうございます~。・・
与謝野晶子さんのすばらしさと、
歌の美しさに圧倒されましたが、
私は私の詩をがんばっていきたいです。
ほっとしていただけてほんとにうれしいです。
私の詩でほっとしていただけたり、元気が出たり。
なにか感情の明かりがわずかにでも「
灯るような詩を書きだしていきたいです!”
お二人様ほんとにありがとうございました!