2025年2月14日(金)みどり湯 県森プール
、向井さんと打ち合わせ
石神さんゲスト2回目 10年前ですよ 未だゲストです
明日は南九州女流大会 佐賀や熊本宮崎などから 著名な
川柳作家?が集まるので 私など 賞状書きに徹します
それよりも 土産を持ち寄るのが楽しいので あちこち
見つけています
帽子マニア?の私 古いものでもよければという方のみに
その一部をお見せします あと数個あります
他にも書籍や 携帯バッグ等
「それよりも句をしっかり推敲しなさい」 自信ありませーん
向井さんと 3月14日の件で打ち合わせ と言っても
お互い忙しくて 私の示したものを説明しただけ「お任せ」
でもホッとしました
17日の銀河との打ち合わせに上床さん
が同行してくれることになりました
聞こえの悪い私では いろいろ不便だから 当日のマイクも
上床さんにお願いしました
※ てんがらもんの川柳投句は どなたでもできます
是非参加ください
とんだ 落としもの
これはスマホでの電話とテレビのための
イヤホンです うっかりプール向かう時つけた
ままだったので 慌てて外してコートのポケットに
補聴器はバッグのファスナー付きに入れるのに
うっかりでした
40年前の娘のおさがりのコート
ポケットが破れていたのに気が付かなかった
家に帰って コートを脱いだら 台所にぽトンと
片方が落ちた 必死にもう一つを探しまくっても
見つからず ついに県森まで探しに行きました
あの広い公園で2センチのイヤホンを見つけることが
できました
駐車場近くの花壇の石塀に 載せてありました
白くて目立つのでよかった
補聴器ならもっと小さいくてすぐ踏みつける
ドキドキした数時間 やれやれでした
息子に散々小言を言われましたが
雑詠句
・物価高音を上げている年金者
・ 決心を筆に託して前を向く