吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

コンサート

2011-08-08 22:08:24 | インポート
昨日は、さっちゃんがピアノのレッスンを受けているY先生と、その音楽仲間が
コンサートを行うというので、家族で行ってきました♪

コンサート会場は、大通の電車通りに面したライブバーだったのですが
実は、私たち家族が大通の町の真ん中へ出掛けるのは、数年振り。
今は昔と違って、大抵のお買い物は自宅の近くかネットで済むし
家族それぞれ、好きなことややりたいことが違うので
「では、みんなで一緒に街へ出掛けましょう」
などということは、ほとんど無いのです。
なので、せっかく家族で街へ出てきたのだから
なにか美味しい物でも食べましょうということになります。
でも、久し振りの街は、数年前とは少し変わっていて
何処へ行ったらいいのか迷ってしまいます。

そんな時に便利なのが、私の腹地図。
実は、私は日本地図も満足に描けないほどの、大変な方向音痴なのですが
「ご飯を食べたsのお店」は、絶対に忘れないのです。
結婚前の話だろうが、学生時代の話だろうが
そのお店が無くならない限り、食事をしたお店の場所を忘れません。
特に、美味しいお店や、素敵なお店なら、尚更です。
でも、店員さんが無愛想で接客態度が悪かったとか
コーヒーが泣きたくなるほど美味しくなかったお店も
「もう二度と行くものか」と思うので、忘れません。
そんな私の腹地図が、昨日指し示したお店は、ハンバーグレストラン「芝」
札幌在住の方々なら、知っている方は多いと思うのですが
網焼きハンバーグと釜炊きのご飯が、とっても美味しいお店です。
しかも、お値段もとてもリーズナブル。
ミニサラダ、ハンバーグ、ごはん、お味噌汁、ソフトドリンク、デザート、そしてお茶
これら全部で、なんと¥1,280~¥1,580!
(ジャパネット高田の社長さんの声で読んでネ♪)
お店の場所も、電車度降り沿いなので、コンサート会場とは目と鼻の先。
なんて便利なの!私の腹地図!!

さっちゃんは、目玉焼きハンバーグに、ピーチジュース、デザートはいちごぜんざい
お父さんは、カレーソースハンバーグに、アイスコーヒーに、クリームブリュレ
私は、野菜ハンバーグに、パインジュースに、スィートポテト
ご飯は、昔は白飯だけでしたが、今は五穀米とどちらか選べるようになっていて
私たちは、全員五穀米を選びました。
ご飯の量がまたすごくて、大人のお茶碗に約2膳くらい。
でも、釜炊きご飯は美味しいので、食べちゃうんだよなぁ…。
画像は、私が食べた、野菜ハンバーグです。
110807_1346~01.jpg
ちなみに、「芝」は、ハンバーグだけでなく、オムライスも作っているので
数年後に「芝」を訪れる機会があったら、今度はオムライスを食べてみたい。

こうして、突き出たお腹を「くるしー」とさすりながら、コンサート会場へ。
ライブハウスということもあって、ちょっとくだけた雰囲気の店内で
飲み物を飲を片手に、リラックスしながら音楽を楽しみます。
コンサートの内容は、ディズニーアニメや、宮崎駿アニメの曲を中心に
ちょっとクラシックや、中年世代には嬉しいカーペンターズなど
アンコールを含めて、全部で14曲の演奏をしてくれました。
お腹が一杯で、途中で寝てしまうのではないかと思っていたさっちゃんも
嬉しそうに笑ったり、黙って聴き入ったりして、とても楽しんでいました。
それにしても、Y先生はすごいなぁ。
ピアノにエレクトーンに、鉄琴、木琴
バイオリンに二胡にカホンに、他になんだっけ。
色んな楽器を、まんべんなく弾きこなせちゃうんだから。
音楽の先生なんだからと言われてしまえばそれまでですが
どの楽器も楽しそうに弾いて、みんなを楽しませてしまうところも、すごい。

お腹一杯で、楽しい音楽をいっぱい聴けて
昨日は、大満足な1日でした。