昨日は、ルーシーが1ヶ月ぶりに札幌に出てきたので
一緒にランチをして、アルゼンチンタンゴのレッスンを受けて
その後、スタジオの近くにある喫茶店でお喋りをしました。
笑った。
笑ったし、喋った。
喋ったし、笑った。
そろそろ帰りましょうかという頃に、隣の席に座っていたおばあちゃんが
私の肩を、とんとんと軽く叩きました。
「あなた、おいくつ?」
おばあちゃんが、いきなりそんなことを尋ねてきたので
もしかして調子に乗って、賑やか過ぎたかしらと思ったら
「なんだかとても楽しそうで
私は1人暮らしで、喋る相手も笑う相手もいないから、羨ましいわ
話す相手がいるのって、幸せなことよ」
おばあちゃんは、少し寂しそうに仰いました。
なんだ、そんなことなら一緒にお喋りしたのに。
でも、思いっ切りシモネタだけど(←延々2時間強シモり続けていた)
ルーシーと別れた後、今度はあくゆーずと久し振りにいつもの居酒屋へ。
久し振りと言っても、2ヶ月振りくらいですが。
ここでも笑った。
笑ったし、喋った。
喋ったし、笑った。
約5時間ほど、ほとんど笑っているか、喋っているかでした。
あまりにも可笑しいと、声が出なくてつらい。
お腹と表情筋が痛くなるほど笑って、涙が出るほど笑って
汗もいっぱいかきました。
なんだか、激しいスポーツをしたみたいです。
と、言うことは。
昨日は、計7時間くらい、笑ったり喋ったりしていた計算になります。
どうりで腹筋が筋肉痛になるはずです。いてて。
ところで、昨日は、ルーシーのお父さんからお土産も頂きました。
お庭で作った、ピーマンや胡瓜やトマトやお茄子がいっぱい。
わざわざ朝の5:00から起きて、用意してくださったそうです。
なんだか、すごく嬉しかったです。
今日は、さっちゃんの施設が土曜開所日で、お弁当を持っていく日だったので
早速、頂いたお野菜を使わせてもらうことにしました。
今日は、『ウサビッチ』に出てくる、「コマネチ」というオカマのヒヨコのキャラ弁です。
簡単に出来るかと思ったら、予想外に難しくて、しかもあまり似ていなくて、残念。
っていうか、どちらかというと、私に似ているような気が…(私、オカマのヒヨコ?)




おかずは、カボチャサラダとミニトマト(頂いたもの)
ピーマンと茄子の酢味噌炒め(頂いたもの)
前回入れられなかった玉子焼き、そしてウインナーとチーズ。
カボチャサラダには、カボチャの皮を使って、ネコちゃんを添えてみました。
また、お弁当箱をカラカラにして帰ってきてくれたら嬉しいな♪
一緒にランチをして、アルゼンチンタンゴのレッスンを受けて
その後、スタジオの近くにある喫茶店でお喋りをしました。
笑った。
笑ったし、喋った。
喋ったし、笑った。
そろそろ帰りましょうかという頃に、隣の席に座っていたおばあちゃんが
私の肩を、とんとんと軽く叩きました。
「あなた、おいくつ?」
おばあちゃんが、いきなりそんなことを尋ねてきたので
もしかして調子に乗って、賑やか過ぎたかしらと思ったら
「なんだかとても楽しそうで
私は1人暮らしで、喋る相手も笑う相手もいないから、羨ましいわ
話す相手がいるのって、幸せなことよ」
おばあちゃんは、少し寂しそうに仰いました。
なんだ、そんなことなら一緒にお喋りしたのに。
でも、思いっ切りシモネタだけど(←延々2時間強シモり続けていた)
ルーシーと別れた後、今度はあくゆーずと久し振りにいつもの居酒屋へ。
久し振りと言っても、2ヶ月振りくらいですが。
ここでも笑った。
笑ったし、喋った。
喋ったし、笑った。
約5時間ほど、ほとんど笑っているか、喋っているかでした。
あまりにも可笑しいと、声が出なくてつらい。
お腹と表情筋が痛くなるほど笑って、涙が出るほど笑って
汗もいっぱいかきました。
なんだか、激しいスポーツをしたみたいです。
と、言うことは。
昨日は、計7時間くらい、笑ったり喋ったりしていた計算になります。
どうりで腹筋が筋肉痛になるはずです。いてて。
ところで、昨日は、ルーシーのお父さんからお土産も頂きました。
お庭で作った、ピーマンや胡瓜やトマトやお茄子がいっぱい。
わざわざ朝の5:00から起きて、用意してくださったそうです。
なんだか、すごく嬉しかったです。
今日は、さっちゃんの施設が土曜開所日で、お弁当を持っていく日だったので
早速、頂いたお野菜を使わせてもらうことにしました。
今日は、『ウサビッチ』に出てくる、「コマネチ」というオカマのヒヨコのキャラ弁です。
簡単に出来るかと思ったら、予想外に難しくて、しかもあまり似ていなくて、残念。
っていうか、どちらかというと、私に似ているような気が…(私、オカマのヒヨコ?)




おかずは、カボチャサラダとミニトマト(頂いたもの)
ピーマンと茄子の酢味噌炒め(頂いたもの)
前回入れられなかった玉子焼き、そしてウインナーとチーズ。
カボチャサラダには、カボチャの皮を使って、ネコちゃんを添えてみました。
また、お弁当箱をカラカラにして帰ってきてくれたら嬉しいな♪