明けましたね。
喪中なので、例のキメ台詞が言えませんが
今年も宜しくお願いします。

さて、今年のお雑煮ですが。
「スンドゥブ雑煮」にしました。
先日、さっちゃんが通っている「Lifeさん」の餅つき会で
お土産用にもらってきたお餅を
この日のために、冷凍保存しておいて
スンドゥブの中にぶち込みました。
少し粗さの残る食感のお餅と、スンドゥブのスープがよく合って
簡単で美味しいお雑煮になりました。
ところが、画像がありません。
気が付いた時には、食べ終わっていました。
コツコツ作ったお節料理も、お雑煮も
「おいしい」「おいしい」という、嬉しい言葉と共に
家族のお腹の中に、みるみる消えてしまいました。
作り手としては、一番嬉しい「感想」です。
喪中なので、例のキメ台詞が言えませんが
今年も宜しくお願いします。

さて、今年のお雑煮ですが。
「スンドゥブ雑煮」にしました。
先日、さっちゃんが通っている「Lifeさん」の餅つき会で
お土産用にもらってきたお餅を
この日のために、冷凍保存しておいて
スンドゥブの中にぶち込みました。
少し粗さの残る食感のお餅と、スンドゥブのスープがよく合って
簡単で美味しいお雑煮になりました。
ところが、画像がありません。
気が付いた時には、食べ終わっていました。
コツコツ作ったお節料理も、お雑煮も
「おいしい」「おいしい」という、嬉しい言葉と共に
家族のお腹の中に、みるみる消えてしまいました。
作り手としては、一番嬉しい「感想」です。