吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

初ラグーンです

2014-01-04 18:59:52 | インポート
今日は、さっちゃんとヘルパーのKちゃんと私
そして、なんと、お父さんの4人で
定山渓のリゾートスパ、ラグーンへ行ってきました!

さっちゃんとKちゃんと私にとっては、今年初のラグーンですが
お父さんにとっては、生まれて始めての、本当の初ラグーンです。
タイムロスが嫌いなKちゃんと私は、事前に計画を練り
いかにタイムロスが無いように、無駄なく遊ぶかを考えるので
トイレタイムや着替えに掛ける時間も「計画」に含まれます。
計画のほとんどは、人工的に波を起こして遊ぶ、「造波プール」に合わせていて

「2度目の造波プールは11:30だから、その前にお手洗いを済ませましょう」とか
「12:00からの造波プールが終わってから着替えて
 お手洗いを済ませて12:20にはレストランへ移動しましょう」とか
そんな具合になっているのですが
さっちゃんも、律儀なことに、いちいちトイレタイムに合わせて用を済ませてくれるわ
私たちの女性らしからぬ大雑把な着替えのスピードに合わせてくれるわで
今のところ、ほぼ計画が乱れたことはありません。
(乱れたら乱れたで、臨機応変になんとかするんだけどね)

そのことを、よぉーく知っているお父さんは、数日前に
「オレ、あなたたちのスピードに着いて行けるかしら…」
と、不安な胸のうちを吐露していましたが
屈強な女性(←多分)2名と、愛娘に囲まれれば、なるようになるものです。
普段はどちらかというとゆったりめな彼は、見事に私たちの速度に合わせ
無事にラグーンデビューを果たしておりました。

お陰で、ぷかぷかちゃぷちゃぷと、おもちゃのように泳ぐさっちゃんを
間近で、しかも水中からも見ることが出来たし
さっちゃんと一緒に、造波プールで波と戯れることも出来ました。

そして、次はお楽しみのランチバイキング!
今日は、お父さんが初ラグーンということもあったので
プールの時間をいつもより30分短くして
食事の時間をたっぷりとるようにしたのですが
食事の時間を多くした分、量もたっぷり。
サラダ、お魚、お肉、天ぷら、旬のお野菜を使った創作料理
パスタ、ニョッキ、あんかけ焼きそば、巻き寿司においなり等々
更に、デザートに至るまで、存分に味わい尽くしました。
1388829569747.jpg
(こちらは、ほんの一例です)

その後、15:00集合と待ち合わせの時間を決めて
男湯、女湯に別れて、温泉でじっくりと身体を温めて
(雪景色を眺めながらの露天風呂は最高だね)
予定通りに15:00過ぎに帰途につきました。

新年早々優秀だわ~、自分たち。

実は、ラグーンに向かう途中
凍結路面でタイヤがスリップし、車がいうことを聞かなくなり
あららあららという間に、あっちに滑り、こっちに滑り
バスにぶつかりそうになるも、どうにか無事に切り抜け
結局、雪山にぶつかって停まるというアクシデントがありました。
が、不思議と全員が非常に冷静で
「だいじょーぶ、だいじょーぶ」
と、声を掛け合いながら、再び車を発進し
その後、何事もなかったかのように、ラグーンへと向かったのですが
「だいじょーぶ」の意味が、それぞれに違っていて

旦那さまは、「車が(多分)大丈夫」の「だいじょーぶ」
Kちゃんは、「バスにも、中央分離帯にもぶつからず」の「だいじょーぶ」
私は、「全員無事」の「だいじょーぶ」

その結果が、「だいじょーぶ、だいじょーぶ」の合唱だったのが
なんだか可笑しくて、笑ってしまいました。
とにかく、全員無事でなにより。