アクセス頂きありがとうございます。
朝8時半出発でぶらり神戸へ。
久々にハーバーランド周辺、『umie』を散策してみました。
ここの駐車場は2時間無料で、2,000円以上買い物すれば更に1時間無料です。
これは有難い。
この周辺のコインパーキングは、土日に3時間停めると1,000円くらいいきますので。
新しいだけあってどのお店も綺麗です。
広いフードコートもあり、子連れにはありがたいスポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/90/e8c65d9c43b7a22881dca7a73400dcf2.jpg)
人は多かったですが、3連休の半ばとしては知れてました。
平日は結構ガラガラなのかなぁ。
個人的には、垂水のマリンピア神戸より
なんとなくこちらの方が楽しかった。
続いて、大丸のデパ地下へ行き市場調査的な。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/76ce240c0e0094ef70a9644288fbdb4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/6dcd41425ac0f4924e9d6d43e1e6d9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/569e6eb3ca64397bfc359d6b5fc8b6cb.jpg)
活気あります。何でもあります。
こういうとこの惣菜って特別に輝いて見えます。
やっぱり神戸は綺麗な街やなぁと再認識。
話は変わりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/1174acfeab905cd8a2ae3921cec97eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/ee026096090d05e6f2a5044b398167a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/17b4194c2505401d7d7151b2db50c778.jpg)
これ、今朝9時ごろの竹田です。
竹田の中心地から2、3kmは離れてそうな臨時駐車場へ歩いて帰る人々。
雲海を観る為、竹田城で夜を明かした方々やと思います。
地元の者からすると、駐車場が遠過ぎると感じてしまうのですが。
竹田城ブームはまだまだ続いています。
終わり。
朝8時半出発でぶらり神戸へ。
久々にハーバーランド周辺、『umie』を散策してみました。
ここの駐車場は2時間無料で、2,000円以上買い物すれば更に1時間無料です。
これは有難い。
この周辺のコインパーキングは、土日に3時間停めると1,000円くらいいきますので。
新しいだけあってどのお店も綺麗です。
広いフードコートもあり、子連れにはありがたいスポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/90/e8c65d9c43b7a22881dca7a73400dcf2.jpg)
人は多かったですが、3連休の半ばとしては知れてました。
平日は結構ガラガラなのかなぁ。
個人的には、垂水のマリンピア神戸より
なんとなくこちらの方が楽しかった。
続いて、大丸のデパ地下へ行き市場調査的な。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/76ce240c0e0094ef70a9644288fbdb4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/6dcd41425ac0f4924e9d6d43e1e6d9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/569e6eb3ca64397bfc359d6b5fc8b6cb.jpg)
活気あります。何でもあります。
こういうとこの惣菜って特別に輝いて見えます。
やっぱり神戸は綺麗な街やなぁと再認識。
話は変わりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/1174acfeab905cd8a2ae3921cec97eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/ee026096090d05e6f2a5044b398167a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/17b4194c2505401d7d7151b2db50c778.jpg)
これ、今朝9時ごろの竹田です。
竹田の中心地から2、3kmは離れてそうな臨時駐車場へ歩いて帰る人々。
雲海を観る為、竹田城で夜を明かした方々やと思います。
地元の者からすると、駐車場が遠過ぎると感じてしまうのですが。
竹田城ブームはまだまだ続いています。
終わり。