話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,337『かくれんぼ大会の唄』

2014年05月26日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

『かくれんぼ大会の唄』無事にアップしました。

【かくれんぼ大会の唄】
http://youtu.be/Lr4yOO1JP3Q

そしてFMジャングル生出演で流して頂きました。
加古川のリスナーさんからお便り頂き嬉しゅうございました!ありがとうございます。

いつもは7階のスタジオなのですが、今日は初めて2階のスタジオでした。


話は変わりますが、今日は夜、急遽ながむら鍼灸院さんへ。
GWに、首をピキッとやってからごまかしごまかし過ごして来ましたが良くならず…

分かりやすく言うと、『ぎっくり首』らしい。

うーんあっちが治ればこっちがやられ、こっちが治ればあっちがやられ。
とりあえず鍼治療して頂きました。

肩がかなり張ってるらしいですが、帰宅後はギター練習。

良いフレーズを一つ覚えました。

終わり。

No,336『ぶらり豊岡』

2014年05月25日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

今日は但馬中がいつにも増してイベントまみれ。
運動会やらマラソンやら文化祭やら何やらかんやら。

豊岡方面を見て回ることに。

まず、神鍋の但馬ドームフェスティバル。


賑わって?いるのか微妙な感じでした。
毎年行われている、フリーマーケットをメインとしたイベント。

知り合いのバルーンアーティスト、香美町商工会の『つよっさん』にご挨拶。
色んな所から引っ張りだこでお忙しそう。

遊月亭ソングとのコラボ、いつか実現させたいなぁ。子供たちに喜んでもらえる気が。

ステージの司会進行をされていたグレゴリーさんともご挨拶。
皆様ご苦労様です!

神鍋から豊岡の宵田通りへ移動し、『アルチザンアベニュー』へ。
4月にオープンした、カバンのショップ兼鞄職人養成学校。
まだ一度も来たことがなかったのですが、やっと来れました。

結構気になるカバンがチラホラ。
都会っぽいお洒落な空間でした。

隣の、『豊岡まちなかステーション』も4月にオープンした施設。
ここも初めて来ましたが、

思ったより小さかった。

宵田通りでは、カバストマルシェが行われてまして、パン屋のこうめやさんや、ストリートライブをされている音楽仲間の皆様に少しご挨拶。
皆様ご苦労様です!

ちらっと市役所前の『豊岡1925』へ行きましたが、お客さん0人でした。

駐車場が無いからか…
はたまた場所が分かり辛いからなのか…
レトロで素敵な施設なので、もったいないなぁ。
(遊月亭の商品も何点か置かせて頂いております)

正直何を買ったってわけでは無いけれど、豊岡をゆっくり観て回れて良かった。

話は変わりますが、
3月に制作した曲『ニギスの夢はSKS』

香美町商工会青年部の皆様がCDを作って、香美町の小学校に配布してくださっているようです!感激!

下記リンク、YouTubeよりご視聴頂けます。
【ニギスの夢はSKS】
http://youtu.be/QzFHYxJRWQY

頑張れニギス。

終わり。


No,335『但馬学研究会の皆さん』

2014年05月24日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

今日は土曜出勤。
ゆむら屋おばあかふぇに、但馬学研究会の皆さん17名が来られ、無駄信長さんがありがたいグダグダのありがたいお話を受講されました。


そしておばあたちの自慢の手料理でおもてなし。

遊月亭オリジナル映画『いいぞ最後まで頑張れ』の上映のあと、

私いく藏のアコースティックライブ。
5曲プラス、アンコールで1曲。

想像以上に盛り上がり、歌に加えてトークも褒めて頂き恐縮。

自分としては、久々の弾き語りだったので緊張したのですが、ギターがめちゃくちゃ鳴ってくれて楽しかった。

生まれて初めて触ったギター。
70年代製造のK.Country。
どんどん愛着がわいてきます。

話は変わりますが、21時半まで遊月亭スタジオでかくれんぼ大会の歌の制作。
今日が締め切りなのに今日歌詞を渡された次第で…

作詞者の信長さん、夜食の差し入れありがとうございます。

なんとか制作終了。
月曜日に、また恵子画伯の絵と共にYouTubeにアップします。

そして、ラジオでも発表します。
明日はギターお休み!たまにはそんな日も作ろう。

終わり。

No,334『人生一回目理論』

2014年05月23日 | 思想・雑感
アクセス頂きありがとうございます。

不思議と人から『怒ることとかあるの?』と聞かれることがある。

たぶん、僕のボーッとしている雰囲気が、無機質な印象になってしまっているのか。

口に出すか出さないか、顔に出るか出ないか、態度で示すか示さないかでいえば全て後者だけれど、一応傷付いたりはしていると思う。

結局気が弱いだけとも言えるのだが、何か失礼なことをされたとしても、いちいち闘った記憶がほとんどない。

『こんなくだらん奴を引き寄せてしまった今の自分に責任がある』

といつも考えて終わらせることが多い。

20代前半の頃、何故か他人の黒い部分をたくさん見てしまう機会がやたらとあり、最初は色々ショックで

『何で!?』

となっていたけれど、当時の同僚が素晴らしい考え方を教授してくれた。

【人生一回目理論】

これは僕にとってかなり画期的な考え方で、その理論を知ってから、結構平和に過ごして来れた気がする。

人間は何度も生まれ変わりながら自分を磨いて成長していくという考え方。
その考えでいけば、たとえばマザーテレサとかは100回くらい生まれ変わっているんじゃないかと。

で、たとえば自分は4回目の人生を今勉強中だとして、自分に嫌な思いをさせた非常識な人(タバコポイ捨てするおっさんとか…)は人生一回目なんじゃないかという。

結構そういう風に捉えると、怒りよりも

『これから大変でしょうが頑張ってください。という僕もまだまだですが…』

ぐらいの気持ちでやり過ごせたりする。
いちいち争うのは本当体に悪い。

もしそれでも誰かに物申すことがあるとしたら、相当外堀を埋めてから臨むので負けない自信はあるのだけれど、外堀埋めてる間に怒りが鎮まってしまうので、やっぱりあんまり怒らないのかなぁ…

とにかく、何か言う前に一回深呼吸するだけで、意外と世の中の大半の争いは消えていたんじゃないかと思う。

話は変わりますが、

お堅い組織から、ゆるい宛名でお便りが届きました。

シュール。

終わり。

No,333『八木城跡にチャレンジ』

2014年05月22日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

今日は振替休日。
昼前にCATV観てたら

八木城跡の映像が。

天気も良いし、今まで地元でありながら行ったこともないし、思い立ったが吉日。
行きました。

今日は写真で工程をご案内。

駐車場は登山口付近にはありません。
下八木区の公民館に停めなければいけません。

車停めた瞬間、駐車場横のパーマ屋さんから奥さんが即出てきて
『城に登られます?』と。
パンフレットを手渡してくれました。
ありがとうございます。

国道を渡り、


登山口は意外と近い。


有害鳥獣用の金網を越えて行きます。

入山記念に記帳できます。

曲作ります、と勝手に宣言しておきました。

ストックが借りれます。有難い。


なかなか急勾配です。約1km頑張りましょう。

体力にはそれなりに自信あったのですが、なかなか脚にくる…300mくらいで一回バテたのですが、良い休憩所が。

スマホの電波ばっちし入ります。
5分ほど休んで出発。


なんか杭みたいなやつが倒れちゃってます。市の担当者さん、直してください。

入山して30分、城の雰囲気が漂ってきました。

出た!石垣!やっぱ生で観るとテンションが上がります。





どんなお城だったのか想像しながら、ぼーっと。森林浴しながらなかなか贅沢です。
9mある立派な石垣。

城跡から関宮方面のこの谷は『血の谷』と呼ばれています。
戦で多くの血が流れた谷。
無意識に合掌。


下山はやっぱり楽だった。
でも、天候次第では急勾配だけに転倒の恐れが大いにあります。
気を付けてください。

12時に入山して、13時半には駐車場に戻ってこれました。
勉強になったし登って良かった。

話は変わりますが、

下八木の街中で見つけた言葉。
とても良い言葉です。
ジャズやブルースが大好きだけど、頑張ってご当地ソングも作って歌い続けようと改めて決意。

ほんまにええ言葉。

終わり。